新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

どろんこどろんこ!」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

どろんこどろんこ! 作:渡辺 茂男
絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1983年02月
ISBN:9784834009194
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,399
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 砂場大好きに

    砂場に興味を持って、お外に行けば砂場に行けると思っているわが子に読みました。まだくまくんのようにうまくは遊べていませんが、自分と同じだ!と思っているようで、かなり気に入っています。
    何度もなんども読まされて、ボロボロになっています。
    共感できる本に出会った時の子どもって本当にうれしそうですよね。

    投稿日:2013/05/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • どろんこは最高の遊び!

     子ども達はどろんこ遊びが大好きですよね。大人は洋服が汚れるとかで嫌がる人も多いですが、理屈抜きに楽しいんです。そんな子どもの思いを感じることができました。
     
     この「くまくんの絵本」シリーズはよく図書館で借ります。シンプルで温かいくまの絵、シンプルで子ども目線の文章、ストーリが気に入っています。

    投稿日:2017/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きなだけ遊んでね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    こどもってどろんこ遊びが大好きですよね。
    我が家のこどもたちも砂遊びが大好きで水を足してやるとさらに喜びます。
    こどもは洋服の汚れなんかは気にしません。でもそれでいいと思います。
    このくまくんのようにどろだらけになってにこにこ笑顔でおもいきり遊んでほしいです。

    投稿日:2014/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子にも

    1歳9ケ月の息子に読みました。

    最近砂場でスコップを持ってすくうということを覚え
    楽しんで遊んでいます。

    まだこのくまちゃんのように山を作ったり、
    ほったり、水をいれるなんて事は出来ないけれど
    そのうち「どろんこ〜」になるまで遊んでくれるようになるかな?

    こんなことが出来るんだよという意味をこめて
    息子には読んでいます。
    くまちゃんの楽しそうな笑顔が素敵な1冊です。

    投稿日:2013/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • げんきいっぱい!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    息子もどろんこ大好きで、
    まるでおんなじだなぁと思い、読んであげました
    やっぱり親近感があったようで、大好きな絵本になりました

    「服がー」とか「汚れたー」と気にせずに
    ガンガン遊ぶ元気な男の子になってほしいので
    教科書のような本です。

    投稿日:2010/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 砂遊び

    娘は今まで砂遊びをした事が無いので絵本の中だけでも疑似体験をして見て欲しくてこの絵本を選びました。主人公が大きく描かれている様子や柔らかな絵の質感の御蔭で娘も怖がらずに安心して聞く事が出来たと思います。とても楽しそうに砂場で遊ぶ主人公を楽しく読む事が出来ました。娘もにこにこしながら主人公の行動を観察する事が出来ました。この絵本をきっかけにそろそろ娘も砂場デビューをしようと思いました。(楽しそうな主人公を見ていたら私自身が砂場で遊びたくなってしまいました!)

    投稿日:2008/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまくん一歳半?

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

     1歳半の娘に読みました。横で見ていたお姉ちゃんが、
    「○○ちゃんといっしょやなぁ」
    というほどやることがそっくり!!
     お姉ちゃんが持ってきてくれたバケツにいっぱい砂を入れたり、小山を作ったり、水を入れたりと本当にそっくりです。本人にもとてもお気に入りの一冊です。
     砂遊びを始めた頃におすすめの絵本です。

    投稿日:2008/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろんこあそび いっぱいしてね

    子供の頃いつも学校の校庭でどろでだんごを作って遊んだのを、懐かしく思い出しています。まるく、まるくしてつくってました。娘も、まるく、まるくしてました。孫にもどろんこ遊びは経験させたいです。ただ成長のゆっくり、ゆっくりの孫にはまだまださきのことですが、たのしみにしたいとおもいます。くまさんのようにひとりでできても、一緒にもやりたいです。どろんこ遊びに夢中になっているくまさんを読んであげて孫にも、興味をもたせようとおもいます。

    投稿日:2008/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どろんこどろんこ!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(52人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット