新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ちゅっ ちゅっ」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

ちゅっ ちゅっ 作・絵:MAYA MAXX
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年05月
ISBN:9784834023398
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,276
みんなの声 総数 57
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 赤 白 黒

    絵本の色が、赤と白と黒で表現されていて、赤ちゃんの見やすい色で作成されているんだなと思いました。
    音も、「ちゅっちゅっ」と子供が喜ぶ音だと思いました。
    イラストは独特な絵で、作家の個性が光っています。
    最初、動物達のちゅっちゅっ姿が恥ずかしかったですが、最後の母子のページでは、自分も子供にちゅっちゅっしました。
    読んでいると、ちゅっちゅっしたくなる作品です。

    投稿日:2018/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキンシップ

    赤色だけのイラスト。キャンパスに油絵の具を使って書いた感じのタッチでとても優しい感じになっている。パンダ、ねこ、犬、うさぎ、ぞうとお母さんと赤ちゃんがキスをしている。最後はお母さんと男の子はお母さんからほっぺにチューをしてもらっている。息子も大好きで最後はお決まりのキスをせがんでいました。
    もちろんちゅっギューとします。

    冒頭のパンダの親子は口と口でキスをしていますが、こっちをせがまれた時はびっくりしました。もちろんホッペにしましたが・・・・。
    男の子は甘ったれなので、恥ずかしがり屋さんでも読んでもらったら、してもらいたくなります。

    投稿日:2015/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゅー

    最近、「ちゅー」を拒否されるようになって、さみしい思いをしている母です。
    この絵本で「ちゅー」復活を狙ったのですが、作戦失敗・・・やっぱり「ちゅー、ない」と言われました。
    でも、この絵本は見てくれましたよ。
    赤と白のハッキリした絵に、丸みのある文字がかわいいです。

    投稿日:2011/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子がちゅってやってます

    いろんな動物の親子のちゅっちゅっの本。息子が絵本の中の動物にちゅってやってます。(読むたびにページにぶちゅって…。)最後は私にもやってくれるので、息子のお気に入りの本でもありますが、実は私のお気に入り?!

    投稿日:2011/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちゅー大好き!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    私は随分前にポンキッキーズで知ってからMAYAMAXさんが好きで、
    娘達はちゅー大好きなので、図書館で借りてみました。
    赤と白の、ちょっと豪快でシンプルなイラスト、
    期待通り、やっぱり素敵でした!
    娘達も喜んでいました。

    でも、同じくちゅーの出て来る絵本に「ほっぺに、ちゅー。」がありますが、
    内容がもっと富んでいるからか、先に手に取ったからか、
    我が家では、そちらの方が反応が良く人気です。

    投稿日:2011/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳から読みきかせ

    0歳の赤ちゃんがはっきり見える赤で描かれている絵本。
    脳を刺激しながらお母さんの優しい声で読まれる「ちゅっちゅっ」という
    スキンシップを計りながら読める絵本。子供と愛着関係が深まると思います。
    とてもかわいらしい絵本なので出産祝いにもオススメします。

    投稿日:2011/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳でお気に入りに!

    もともとこの本は知っていたので、0歳の頃から機会があれば見せてはいたのですが、反応はいまいち…。
    赤一色だからよく分からないのかな?とか色々思ってましたが、それっきりに。
    1歳5ヶ月になって、ふと思い出し再度見せてみたところ、もうびっくりするくらいはまりました!!
    最初に読んだ瞬間から、パンダさんがチューするところでニコニコ。2回目に読むときには、猫さんのチューで自分も思わず絵本にチュッ!もう1日に何度も読んでと持ってくるように。
    おそらく、もう少し早くからでも楽しめたんじゃないかと思うけれど、猫や犬など動物の認識ができて、チューの意味もわかるようになった頃がとってもお勧めかな。
    もちろん、最後に僕とママがチューした後は、息子とチューして楽しんでます。
    スキンシップも取れて、文章もとっても短くって読みやすいですよ。

    投稿日:2011/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストに夢中

    図書館で借りてきて読んだところ
    なんどもくりかえしページをめくってくれたので
    スグにこちらで購入しました。
    赤だけを使って描かれたイラストがインパクト大で
    思わず目を奪われちゃうみたいです。
    MAYAMAXXさんの絵本は部屋に置いていてもサマになるのもいいですね。

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「スキ!!」が伝わります。

    赤と白の二色の色使いで版画で作られた印象を受ける作品です。可愛い動物たちが2匹登場して見開き1ページをつかって「ちゅっちゅ」。読んだ後はもちろん親子でちゅっちゅ。娘とはいえ口同士は照れるからほっぺをさしだすと 口を出せと言ってくるので 今だけ。と思って仲良くさせてもらっています。

    投稿日:2010/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかします。

    1歳の誕生日に買ってあげた絵本です。
    いろんな動物がチューする絵がとっても可愛い!
    色彩も優しくて、ほんわかします。

    投稿日:2009/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちゅっ ちゅっ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(57人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット