新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

メイシーちゃんおやつをつくります」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

メイシーちゃんおやつをつくります 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年10月
ISBN:9784033214405
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,922
みんなの声 総数 22
「メイシーちゃんおやつをつくります」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しょうがいりビスケット

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    最近、お料理に興味津々の娘に読みました。
    おままごとでは飽き足らず、私が料理をしているとお手伝いに来てくれます。
    特に、お鍋を混ぜたいようで、おたまを持ち出しては「グルグルしたい!」と言って手伝ってくれます。
    メイシーちゃんのシリーズは、シンプルでとても分かりやすく娘もお気に入りです。
    ボールに残っていたぶんをちょっと舐めるところは可愛らしく。ボールをきれいに洗ってお片づけするところも素晴らしい!
    お友達のチャーリーとタルーラもやって来て、楽しいおやつになりました。

    投稿日:2019/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理に挑戦!

    この絵本を読んで、娘はお料理したい!!という
    気持ちが出てきたようです。
    まぜたりこねたりは、子どもにとって、とても
    魅力的な動作ですよね!!
    先日は、パパの誕生日に、一緒にクッキーをつくりました♪
    メイシーちゃんみたいだねと娘!!
    絵本で読んだことをしっかり覚えているんだなと嬉しく
    思いました!!

    投稿日:2013/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理も得意です

    何でもできちゃうメイシーは、娘が2歳の頃、アイドル的な存在でした。口を開けばメイシーの話が出てくるほど、メイシーの世界にどっぷりつかっていました。

    個人的には、仕掛け本よりシンプルなお話の本の方が好きで、仕掛けなしのお話の本はほとんど持っています。色使いがはっきりしていてかわいいです。

    メイシーは、お料理だってお手のもの!この「おやつをつくります」では、ジンジャーブレッドを作ります。お料理や片付けの手際の良さは気持ちよく、ジンジャーブレッドは自分やお友達の形でかわいいです。

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫といっしょに読みました。メイシーちゃんのお菓子作りの本です。この本は孫の大のお気に入りでもう何度も何度も繰り返し読みました。お料理が好きなので、この本はとても楽しいようです。しろくまちゃんのほっとけーきと同じくらいリピートの多い本だと思います。この本に影響されてか孫もお料理の時は「私が混ぜる!」と言って手伝ってくれるようになりました。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「メイシーちゃんおやつをつくります」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット