新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

はっけんずかん のりもの」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

はっけんずかん のりもの 作:小賀野 実
監:東京消防庁・田園調布消防署
絵:西片 拓史
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\2,068
発行日:1999年06月
ISBN:9784052010231
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,226
みんなの声 総数 41
「はっけんずかん のりもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 乗り物好きな男の子へ

    クリスマスのサンタさんプレゼントに、
    シリーズ5冊をドーンと購入したうちの1冊ですが、
    この、のりものが、真っ先にボロボロになって行きました。

    かなり丈夫な絵本だという口コミをみて決めたのですが、
    当時1歳3カ月の息子が、一生懸命持ち運んだ結果、
    背表紙からバリッと切れてしまったり、
    中の仕掛けもだいぶ破壊されてしまいました。

    それでもその都度テープでとめて補強して、
    今でも一番よく開いている1冊です。
    写真とイラストの図鑑で、
    イラストのページは窓が開くような仕掛けになっています。
    中はどうなってるの?
    そうやってめくるのが楽しいですよね。

    働く車から、新幹線、飛行機、船、ロケットまで、
    広く浅くと言う感じかと思いますが、
    乗り物好きの男の子にはたまらない図鑑かと思います。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 重たいぶん、内容も盛りだくさん

    図書館で他のお兄ちゃんが開いているのを横から覗き込み、いつまでも離れてくれなかったので困ってしまいました・・・
    それくらい、子どもの興味を惹きつける「ずかん」です。もともと乗り物全般への興味が強かった息子は、めくれる仕掛けページはもちろんですが、写真だけで詳しく解説しているページも大好きで、おやすみ前に何度も読みました。今では「馬送車」なんてマニアックな車も、「お馬さんパカパカを運ぶ車だね〜」と解説してくれます。工事現場で働く自動車などは、大人もかないません。「ずかん」と銘打っているだけあって、なかなかのボリュームで乗り物について幅広くカバーしています。この本でスペースシャトルに出会い、宇宙への興味も少しずつ持つようになりました。

    投稿日:2014/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • はじめての図鑑

    図鑑と言うと難しいイメージがあったので、
    うちの子に図鑑なんてまだ早い。。。
    と思っていたのですが、絵本ナビで小さな子に
    お勧めとなっていたので見せてみることにしました。

    小さな子が興味を持つ、働く車や電車が沢山。
    喜ぶ仕掛けも沢山あり、乗り物好きな息子の食いつきはすごかったです。
    まだまだ、2才の子には重たい本だと思うのだけど(笑)
    暇さえあれば、本を持ってやってきます(o^^o)

    ひとつ、ひとつ、「これは?」と聞いてくるので、
    名前を読んであげると、何度か繰り返しているうちに、
    少しずつ名前を覚えていき、知っている乗り物を指さして
    嬉しそうに名前を教えてくれるようになりました。
    子供の記憶力ってすごいな〜と感心の日々です。

    投稿日:2012/04/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子がくいついた!

    2歳になったばかりの頃、あまり長い時間は絵本を読んでいられない息子が、最後のページまで くいついた絵本です。
    とてもお気に入りだったので、他のシリーズも購入しましたが
    2歳当初に購入した この「はっけんずかん のりもの」は、多少・・・ボロボロになりました。
    それだけ たくさん読んでくれましたし
    よく一人でも読んでいました。
    おでかけの時にも いつも一緒。
    車でも大人しく読んでいました。
    なので、ちょっとくたくたになっても、仕方ないかな。と
    これだけ、読んでくれたと思うと嬉しくなります。

    図鑑自体は、丈夫で、しかけの部分も破れにくく
    3歳以上の子であれば、ボロボロにせずに長持ちすると思います。

    何度読んでも新しい発見があったり、
    おすすめの1冊です。

    投稿日:2011/11/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 人気あるみたいで・・。

    図書館で借りたらかなり読み込んだ様子。

    予約して返したら、また次の予約の人が・・・

    といった感じでずっと誰かに読まれてるようです。

    かなり予約待ちました。

    小学生でも低学年なら十分楽しめると思います。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読んでやりました。女の子だけど乗り物が大好きな孫です。内容が豊富で題の通り“発見”がいろいろある図鑑で見ごたえがありました。しかけの工夫もあって子供が積極的に色々知りたくなるような良い造りの本だな、と感心しました。これはシリーズで他の種類も出ているようなので順番に目を通して行きたいな、と思いました。

    投稿日:2010/10/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 狂喜!

    絵本ナビのフェスタでその存在を知り、2歳3ヶ月の息子には図鑑はまだ早いかなと思っていたのですが、『のりもの』なら大丈夫だろうと期待して一緒に見てみました。

    「狂喜」という言葉はこういうことを指すためにあるのだと実感するほど、狂わんばかりに喜んで見ていました。絵と写真が両方あって、面白い角度から車の中などを見られるようになっていて、大人が見ても新しい発見がたくさんあります。また、普段街でよく見かける車でも、ちゃんと名前を知らないものも多いことに気付きました。侮れませんね。

    これなら、「これ何?」が口癖の息子にもすぐに答えてやれるし、知識も増やせるし、何よりも楽しめていいと思います。図鑑がまだ早いなんてことはありませんでした。

    投稿日:2010/08/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • しかけがいっぱい!はっけんがいっぱい!

    • ごらむさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    図鑑といっても、しかけがついていて、乗り物の中がどうなっているのが見ることができ、そして次のページではその乗り物の写真が載っていて、とても見やすい図鑑です。

    息子たちはしかけのページがとても楽しいらしく、兄弟で奪い合うようにしかけをめくっています。
    特に消防車と飛行機のページが大好きです。

    清掃車やコンクリートミキサー車、そして飛行船など、中はこんなふうになっているのかぁ・・と大人でも知らないことがたくさんあり、家族みんなで楽しめる図鑑です。

    投稿日:2010/07/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子ではっけん

    • 魔女のキキさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    2歳半の息子が1人でもしかけをペラペラめくって
    楽しめる本です。
    中でもお気に入りなのは、船です。
    しかけをめくると、バスやトラックがたくさん出てきて
    大興奮しています。
    私も飛行船やスペースシャトルなど、乗ったことのない
    乗り物がたくさんあるので、親子でたくさんの
    発見をしています。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 長く楽しめそう。

    • ベンジーさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    乗り物好きの息子に買ってみました。子供用だからどうかな、と思っていましたが、さすが図鑑だけあっていろいろ私の名前の知らないようなものまでのっていました。消防車もひとくくりでなく、はしごしゃ、ぽんぷしゃなどわけていて、そうそう、そういう名前だったと私の知識の再確認にもなりました。まだ2歳なので単純に絵、写真を楽しんでいるだけですが長く楽しめる本だと思い、この時期に買ってよかったと思います。

    投稿日:2010/05/15

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はっけんずかん のりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / いろいろバス

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット