新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ゆうちゃんのみきさーしゃ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ゆうちゃんのみきさーしゃ 作:村上 祐子
絵:片山 健
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1999年04月
ISBN:9784834016000
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,265
みんなの声 総数 70
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • アイスクリーム

    息子は乗り物がすきなので
    こちらもはまった1冊です。

    ゆうちゃんの発想がステキですよね。
    たくさんの優しい動物に恵まれて
    ミキサー車はグルグル
    何を作っているのかな?!

    と思っていたら、みんな大好き
    アイスクリーム

    息子はまだアイスクリームを食べたことはないので
    羨望のまなざしで並ぶみんなを見ています(笑)

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 女の子も好きだと思う

    2歳10か月の息子に図書館で借りました。

    ミキサー車にいろいろ材料を入れていって、最後にアイスクリームができるという、ワクワクするストーリー。
    とってもかわいいお話です。
    ミキサー車というと男の子の読み物となりがちですが、
    絵の感じも、ストーリー展開も、女の子でも、車好きでない子でも喜ぶと思います。
    「車」や「ミキサー車」を目当てに読む子には、ちょっと物足りないかも。
    息子もそれほど食いつきがよくありませんでした。

    投稿日:2014/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 私が幼いころ家にあった本です。
    本屋で見かけ、懐かしさに思わず手に取りそのまま購入しました。

    ゆうちゃんが空き缶生まれのミキサー車に乗って
    はちみつ、牛乳、卵、きんいろのくだもの、雪をどっさり集め、
    ミキサー車のおなかでごろごろ混ぜて「1000にんでたべてもまだのこる」ほどの
    アイスクリームを作るお話です。

    ダイナミックさと繊細さの同居した、不思議な絵柄が印象的。
    この本では朱色や橙の使い方が鮮やかで特に目を引きます。
    ミキサー車という題材から、男の子向けの絵本という印象を持たれる方もいるかもしれませんが
    陽気な歌をうたい、あまーい食材をおなかに入れてごろごろと進む姿は
    男女問わず応援したくなるほどキュートです。

    娘は最後、山のように溢れ出てくるアイスクリームに目を輝かせ、
    舐めとる真似をしてひとしきり楽しんでいました。
    誰でも子供の頃に一度は考えるような、楽しい夢にあふれた作品です。

    投稿日:2013/10/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子2代で大好きです

    自分が幼稚園時代に大好きだった絵本を息子にもぜひ読み聞かせたくて入手しました。
    いろんな動物たちに分けてもらった材料をふしぎなみきさーしゃに入れてぐるぐるまわすとできたものは・・・みんなが大好きなアイスクリーム!
    できたアイスクリームを顔の上にのせたり、ベビーカーにどさっとのせたりという豪快さにも笑えます。
    絵地図のようなページが特に私たちのお気に入りです。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な素敵なみきさーしゃ

    おかしの缶がミキサー車にかわる素敵なお話です。


    「ぼくはゆかいなみきさーしゃ なんでもおなかにぶちこんで
     ごろごろまわせばたちまちに すてきなおかしができあがる」


    2歳の息子も4歳の娘もとても楽しそうに聞いていました。
    子供からしたら考えられない話だったようで、
    缶がミキサー車に!
    子供がミキサー車を運転してる!
    とにかくずっと目を輝かせていました。

    最後には素敵なアイスクリームが出来上がります。
    そのアイスクリームを食べる子供たちの顔も
    とても素敵に描かれています。

    夢のある素敵な一冊です。

    投稿日:2009/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろい!

    こんなみきさーしゃがあったらいいなぁ〜、ほんとに発想がおもしろいです!!夢があります!
    図書館に息子と行き始めた頃(1歳)から、よく息子がこの本をニコニコ顔で持ってきていました。
    なんといっても、車の中で息子が一番好きなみきさーしゃの絵が描いてあるからでしょう。
    内容を見て、またビックリ!いろんな材料をみきさーしゃにつめこんで、最後にはアイスクリームができるんですから!
    最近では(困ったことに?)読み終わった時に息子が「アイスクリーム たべたい」と言ってきます。アイスクリームを食べている様子があんまりおいしそうだから・・・でしょうね。

    投稿日:2008/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆうちゃんのみきさーしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(70人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット