新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

ぼくのトイレ」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのトイレ 作:鈴木 のりたけ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年08月01日
ISBN:9784569781662
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,430
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんどんでてくる!いろんなトイレ

    2歳の息子のトイレトレーニングのためにまずはトイレに親しんでもらいたくて選びました。
    お話は楽しく面白く、毎日読んでいます。
    いろんなトイレが描かれているページでは「今日は僕はこのトイレ、ママはこのトイレ」と息子が日替わりでトイレを決めています。言葉を話し始めたばかりの息子とたくさんの会話ができた絵本です。

    投稿日:2021/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人じゃなかった

    お風呂シリーズが大好きで
    今回のトイレにも期待!!!
    図書館で借りてきました。

    トイレもお風呂の雰囲気を残しつつ
    新しいインパクトありです。

    犯人は人じゃなかった〜〜〜!!!
    やられた〜〜〜!!!

    そしてお風呂同様探すのが大変!
    必死になってしまいました。
    なかなか見つからないんです。

    頑張って探してください!

    投稿日:2014/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 前作

    「ぼくのおふろ」がとても好きだった息子に図書館で借りました。
    そのトイレバーション。
    今回も息子はとても喜んで読んでいました。

    いろいろなおもしろいトイレが出てきます。
    すべり台トイレ、とか、流れるトイレとか。
    だんだん規模も大きくなって、トイレットコースター、トイレのまち、
    サーキットイレなど。。
    クスっと笑えるものが多いです。
    「トイレ」だと考えるとちょっとバッチイですが、だんだんトイレ感がなくなり、
    私は大丈夫でした。

    また、ウォーリーを探せ のような楽しみ方もできます。
    今回は、「とんがりあたまの けむくじゃら」です。
    が、ちゃんと前作の「もじゃもじゃあたまの サングラス」が
    トイレのみなと、サーキットイレ、トイレのもり、でもちゃんと登場してきます!!
    (トイレのまち では、まだ見つけられないのですが)
    これは息子と興奮しました♪

    こどもが夢中になれる、楽しい1冊だと思います。

    投稿日:2013/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのトイレ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / こんやはどんなゆめをみる? / おふとんかけたら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット