新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

まんまる おつきさまを おいかけて」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

まんまる おつきさまを おいかけて 作・絵:ケビン・ヘンクス
訳:小池 昌代
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2005年10月
ISBN:9784834020854
評価スコア 4.31
評価ランキング 19,944
みんなの声 総数 35
「まんまる おつきさまを おいかけて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ファーストブックにオススメ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    2005年度コールデコット賞受賞作品。
    月にまつわる絵本と言えば、マイケル・グレイニエツ「お月さまってどんなあじ」、エリック・カール「パパ、お月さまとって!」、林明子「お月さまこんばんは」あたりが定番。
    世界最高峰の絵本という但し書もあって、期待して読んだのですが、その領域なのか一寸疑問符かなというのが、第一印象です。

    物語は、まんまるお月さまを見上げて、ミルクの入ったお皿と勘違いした子猫が飲もうとして追いかけるもの。
    飛びつこうとしたり、走って追いかけたり、木に上ったりしても届きません。
    果ては、池に映し出されたお月さまめがけて飛び込んだりと、良くある展開です。
    諦めて家に帰ると素敵なご褒美があるというエンディングで、割とすんなりと読める絵本でした。

    追いかけても追いかけても、手の届かないものがあります。
    大人では当たり前の月もその一つであって、そんなことを知るのも大切なこと。
    モノクロの絵は、輪郭がかなり太いものなので、これなら、ファーストブックに近い年齢でもOKな範疇です。
    話として理解できなくても、子猫の表情、動きを見るだけでも、楽しめるので、あかちゃんでも飽きることなく読み聞かせできるでしょう。

    投稿日:2011/01/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • ファーストブックにもいいかも

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    モノトーンのシックな絵ですが、内容はとても可愛いです。
    ホタルの光やお月さまを、ミルクの入ったお皿と間違えて奮闘する無邪気な子猫ちゃんが主人公。
    当然うまくいきません。
    なんだか今日は変だなぁと不思議に思いながらも、何度も何度もチャレンジするあたりが、あぶなっかしくもあり、可愛くもあり、自分の子を見守る気持ちになってしまいました。
    シンプルなストーリーとはっきりとした絵。
    赤ちゃんは白と黒から認識するといいますし、ちょっとお洒落なファーストブックにもいいかもしれません。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 世界がひろがります

    子猫がおつきさまをおいかける絵本です。
    子猫は、おつきさまのことをなんだかわかっていないのです。
    白黒で描かれているのですが、それがゆえに、自分の頭の
    中で、自分のカラーで染められたこの絵本の世界が広がります。
    失敗しても一生懸命頑張るところも大好きです。
    とても素敵な絵本だと思いました。

    投稿日:2013/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まんまる おつきさまを おいかけて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット