新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うんち」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

うんち 作・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2012年09月10日
ISBN:9784323039107
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,167
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うんち

    いもとようこ先生のかわいいイラストで、動物や昆虫のうんちの姿が描かれています。
    個人的には、金魚のうんちは長いんだなとか、かたつむりは食べ物の違いで色が違うという点が興味深かったです。
    子供自身は、うんち本全般にあまり興味を示さず、この絵本への反応もイマイチでした。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気にうんち!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    そろそろトイレトレーニングしたいなーと思い、子供に読みました。
    幼い子のうんちには親の私は赤ちゃん時代から注目しています。
    元気なうんちは元気な証拠!ですよね。
    がんばってうんち出そうって気になったかな。
    うんちの絵がかわいいとはさすがいもとさんです。

    投稿日:2016/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんなうんち

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    息子と出かけた公共施設の本棚にあって読んだ本です.

    母は「うんち」がいっぱい出てくるので大人の多い場所で声を出して読むのがなんだか恥ずかしかったんですが,息子が気に入って何度も何度も読むことになりました.

    いろんな生き物のうんちが出てくるんですが,かたつむりのうんちが赤いのに息子はびっくりしていました.食べ物の色によってうんちの色もかわるんですね.

    うんちの大きさかたちはちがっても,生きてるものはみんなうんちをするんだよ.そしてそれは自然なことで,元気にうんちが出ることはとってもいいことなんだよっていうことを教えてくれる絵本でした.

    投稿日:2015/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな動物の糞

    支援センターで読んでいただいた本です。
    毎日健康なうんちが出ると良いですね〜といった緩やかな健康の本です。
    またいろいろな動物の糞という科学的な観点もはいった絵本に感じました。
    大きなぞうさんに小さなありさん、そしてかたつむりは食べたもので色が変わるのは私も知らなかったです。
    イラストがかわいらしいです。

    投稿日:2012/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • うんちの絵本

    本屋さんのオススメコーナーで発見しました。
    新刊だったのですね。
    いもとようこさんの絵だからなのでしょう。ウンチの絵なのに、かわいいのです。
    今まさに、トイレトレーニングの真っ最中なので、この絵本からいい刺激を受けて欲しいです。

    投稿日:2012/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うんち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット