新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくのふとん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくのふとん 作・絵:鈴木 のりたけ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年11月06日
ISBN:9784569783611
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,022
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 寝かしつけには向かず

    初めて読んだのは1歳10ヶ月の時。大好きな線路いっぱいのページがお気に入りでずっと見たがりました。

    2歳10ヶ月の時にふとんなので、と寝る前に読んだところ、『全自動布団システム』にひどくはまり、家族が何事かと見るくらいにゲラゲラ笑い、「これ(布団システム)、ほしいよー!!」と、電気を消すまで見たがりました。絵本でこんなにゲラゲラ笑う姿を見たのは初めてです。

    そして、興奮したのか、妄想が膨らんだのか、寝付きがとても悪かったです(涙)

    表情豊かな絵が隅々までしっかり描いてあり、探し絵もあり、私が読まなくてもひとりで眺めて楽しんでいますし、これから成長するにつれてまた違う反応を見せてくれるのだろうなと私も楽しみです。
    彼が自分で字を読めるようになったり、ひとりで寝られるようになったときにはまた違う喜びを与えてくれるのだろうな思います。

    ただ、ふとんのお話なので、布団に入って読みたくなりますが、幼いうちはこういう楽しすぎる本は昼間に読んだ方がいいんだなーと反省しました。

    投稿日:2017/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕事場シリーズの絵本からは想像できなかったのですが、この作者の絵本で子どもが言葉を次々覚えるというミラクルをおこしています。この絵本では、「ぼくの」というフレーズを覚えました。子どもが好きな場面は布団だらけの駅のホームです。そのページをめくると怒ります。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回も楽しめる

    今回もとっても面白かったです。

    このシリーズ大好きなのでサイン本が購入できたときは
    とてもうれしかったです。

    ふとん!確かに毎日同じじゃ飽きてくる。
    そして白鬚の黒い顔!

    もういっぱい似ているのがいて犯人捜しも大変でした。

    結果それで親子ではまってしまい前に進めません。
    2度おいしい絵本だと思います。

    ぜひシリーズで読んでいただきたいです。

    投稿日:2014/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵はとても楽しいけれど

    「ぼくのトイレ」「ぼくのおふろ」が結構気に入っていた2歳11か月の息子に図書館で借りました。
    今回は「ふんわり しろひげ くろいかお」を探すバージョン。

    絵や布団の発想はとても楽しいものです。
    でも、やっぱり、最初このシリーズを読んだときの衝撃と比べると、
    やっぱり数段落ちてしまうかな。
    毎回ほぼ同じ構成ですし、3作目ですので。

    息子はまあまあ喜んで探していましたけど。

    シリーズを初めて読む方にはオススメです。

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくのふとん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。
  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット