新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

とうさんはタツノオトシゴ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

とうさんはタツノオトシゴ 作:エリック・カール
訳:佐野 洋子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2006年09月
ISBN:9784033279800
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,069
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魚に興味があるお子さんにおすすめ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    エリック・カールさんの色鮮やかなイラストが存分に楽しめます。タツノオトシゴやトゲウオなど、子育て中の父さん魚たちが卵を守りながら海の中で過ごしています。普段あまり聞きなれない魚に触れることが出来ましたが、3歳の娘には少し難しかったようです。魚が好きなお子さんなら、食いつきが良いかもしれません。絵本の中には、ビニールシートのページがあり、めくると、隠れていた魚が出てくるので、楽しそうにめくっていました。

    投稿日:2019/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばるお父さん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    お母さんが産んだ卵を守るタツノオトシゴのお父さんのお話。
    お父さんが海の中を行くとそんな感じの子育てに協力する生き物たちがたくさん登場します。
    けっこう子育てにお父さんが協力する生き物って多いんですねー、私も勉強になりました。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな絵本

    いろいろな珍しい魚がいっぱい登場してきました。この絵本に出てくる魚は変わった産卵方法の魚ばっかりで、子供は興味をそそられてました。中にアクリルシートで魚が隠れていて、それをめくったりできて楽しそうでした。絵がきれいで見ていて落ち着きました。

    投稿日:2011/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさんがんばれ!

    海の中のおとうさんたちの子育てのお話。
    エリック・カールさんがタツノオトシゴを描くとこんなに美しいものになるのですね。娘も「どっちがおとうさんで、どっちがおかあさん?」と言いながら見るくらい、どちらも美しく描かれています。
    しかけになっている海草や岩も楽しいです。本当におさかなが隠れているみたいになっています。
    赤ちゃんが出てきたり、ひよこが生まれたりする絵本もかわいらしくて好きですが、タツノオトシゴのおとうさんからこどもたちが出てくる絵は何とも言えないくらいステキです。娘もとても喜んでいました。

    投稿日:2009/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の中のおとうさん、大活躍!

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子3歳、女の子1歳

    有名なエリックカール作。そして海が舞台、父親が主人公、ということで読んでみました。さすがに色彩はすばらしい。仕掛けもあって、海の中の雰囲気が良く出ていると思いました。
    話の内容はおとうさんってすごいんだ〜って思えます。タツノオトシゴは本当に父親が子育てをするそうです。他にも結構父親が子育てをする魚っているんですね。意外と私自身も勉強になりました。

    お父さんがどんどん子育てに積極的になってほしいなと思いました。特にお父さんに読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2009/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩が綺麗

    タツノオトシゴのお父さんの子育て物語。
    この絵本を見るまで知りませんでしたが、タツノオトシゴはお父さんが
    卵を守るんですね!
    他にも、卵を守るお父さん魚達も出てきます。
    透明フィルムのページもあり、しかけ絵本のような感じになっており色使いもとても綺麗なので何度も読みたい作品です。
    海の生き物の勉強にもなりました。

    子育てパパにも、読んで貰いたい作品です。

    投稿日:2008/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とうさんはタツノオトシゴ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット