新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ワニばあちゃん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ワニばあちゃん 作・絵:おくはら ゆめ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年05月
ISBN:9784652040690
評価スコア 4.38
評価ランキング 13,975
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろ!

    アリじいちゃんとワニばあちゃんのユーモラスな関係が何ともいえなく面白かったです。特にアリじいちゃん!!アリじいちゃんの住んでいるところは・・・・なんとワニばあちゃんの鼻のアナ!!!これだけで見てみたくなりませんか!?ぜひ読んでみてください!!

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • のんきな暮らし

    ワニばあちゃんとアリじいちゃんの
    のんきな暮らしが素敵です。
    アリじいちゃん、そんなとこに住んでいるなんて!
    時間もゆるゆると流れていそうだし
    心配なことやイライラするようなことも
    なさそうだし、いいな。
    ワニばあちゃんの手作りが好きそうな感じも
    好み♪
    あ、それからワニばあちゃんの作ったカレーも
    食べたいですが、みかんアイスのあたり棒も
    欲しいです(笑)。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • まったり、のんびり

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子5歳、女の子3歳

    かなりインパクトのあるお話で、一回読むと必ず「もう一回読んで!」とリクエストされます。
    「ワニばあちゃんの鼻の穴にありじいさんが住んでいる」という奇想天外なお話なのに、ほのぼのしているのがいいです。
    「〜してるのよ」という語尾も面白く読むときに、まったり、のんびり読んであげると子ども達は大喜びです。

    投稿日:2010/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい。

    3歳の末っ子に読むつもりで図書館で借りてきました。
    寝る前に読み聞かせをしてみると、3歳の子供だけでなく、小学生の子供まで、ゲラゲラ笑い、大人気でした。
    字も少なく、小さい子供でもわかりやすいし、発想や表現がとても面白いです。
    寝る前に楽しいお話がいいときなどにおすすめです。

    投稿日:2009/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朗読は栃木弁でぜひ!

    • よち坊さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子3歳、女の子0歳

    ワニばあちゃんと、ワニばあちゃんの鼻の穴の中で暮らすアリじいちゃんのお話(シュール)。

    ワニばあちゃんが働いているときも、ご飯を作っているときも、アリじいちゃんはワニばあちゃんの鼻毛で遊んでばっかり(笑)。この鼻毛で遊んでいるときのアリじいちゃんの顔が絶品!超幸せそうな顔なんです。必見。

    また、本書の文章は

    ワニばあちゃんの はなの あなには アリじいちゃんが すんでんのよ
    (中略)
    でも いつも いっしょに テレビみてんのよ

    というように「〜してんのよ」という文末なので、ここは栃木弁が最適です! 私は栃木出身なので、栃木弁で読むと(というか「〜してんのよ」という文章を読んでいると自然となまるというか……)、主人が「栃木弁がぴったりだ!」と絶賛です。本当に味が出て最高の朗読になります。ぜひお試しを!

    ちなみに娘は、鼻毛にたわむれるアリじいちゃんに夢中です(笑)。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 将来欲しい相方ですね

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    ワニのおばあちゃんと、アリのじいちゃんのお話ですが、親子で爆笑してしまいました。
    ワニばあちゃんとアリじいちゃんの関係はよくわかりませんが、この2匹の関係は、とても羨ましくもあり。自分がばあちゃんになったら、こんな茶飲みじいちゃんが欲しいと思うくらい和やかで、笑いがいっぱいなんです。
    娘共々笑いのツボは、アリじいちゃんの鼻毛遊びですかね。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ワニばあちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / うんちしたのはだれよ! / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット