新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おこりんぼフンガくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

おこりんぼフンガくん 作・絵:国松エリカ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年05月
ISBN:9784097274438
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,609
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うちの子みたい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    短いお話がたくさんの絵本です。
    この主人公のフンガくんをうちの子みたいと思う方、続出ではないでしょうか。
    読んでいてうちの子とすごく被りました。
    ころころ変わるごきげん、ちょっとしたことですぐ怒る等々。
    でもかわいいのですがね。
    子供が気に入ったようなのでまた別のフンガくんのお話も読んでみようかな。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな子いるね

    読んでいると、「うちの子も、こんな行動するなー」と思いました。
    タイトルどうりに怒っている場面ばかりなので、親としてはイライラすることもあるのですが・・・
    絵本になっていることで、一歩ひいた目線で見ることができたと思います。

    投稿日:2013/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • プンプン!!

    絵本の中にお話が5本入っています。

    どれもこれもフンガくんはすっごく怒ってる絵が

    あるので「またフンガくん怒ってるよ!」と

    教えてくれました。

    もちろんおこりんぼフンガくんというタイトルなので

    そんな話ばかりですが、子どもからしたら

    このフンガくんはいつも怒ってるな・・・と感じたようです。

    なかでもよかったのは、だがしやのまきのお話。

    最近駄菓子屋にはまっているので、自分と比較して見ていたようです。

    買った駄菓子が大当たりして喜んでるフンガくんが気に入ったようで

    その直前にフンガくんが怒っていたことを忘れるくらい

    楽しそうにみてくれました。

    フンガくんのシリーズを他にも読んであげないと

    ホントにただのおこりんぼだと思われてしまうので・・・。

    投稿日:2012/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • きっと共感できますよ〜(^^)♪

    先日、NHKのテレビ絵本でフンガくんをやっているのを見て、
    いい機会(?)だと思い、さっそく図書館から借りてきました。
    長女が4歳の時に大ヒットだったこの絵本。
    やはり3歳の次女にも大ヒットでした!

    些細なことで、すねて、いじけて怒っちゃうフンガくん。
    あら、誰かさんみたい・・・(笑)と共感が持てます(^^)。
    自分にもあります、こんな記憶(笑)。

    お正月のかるたとり、初夏のしおひがり。
    夏のせみとりなど、季節感たっぷりでいつ読んでも楽しめます。

    フンガくんデビューした次女のお気に入りは『だがしやのまき』。
    懐かしい駄菓子がいっぱいあって、私も楽しくて大好きです。

    フンガくんの良い所は、ちゃーんとすぐに、ごきげんフンガくんに戻る所ですね(^^)♪
    あんこだま当たってお母さんとはんぶんこするシーン、大好きです!

    8歳になった長女も、変わることなく楽しそうに読んでいました。

    シリーズ全作再読破する予定です(^^)♪

    投稿日:2012/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はにっこりフンガくん

    こどもにとって身近なもので、「ああ、こういうとき怒ることってあるよねー」というお話ばかりで楽しかったです。
    最近娘がかるたに興味を持っていて、まだひらがなを覚える段階でかるたとりまではできませんが、かるたがとれないフンガくんを見て、かるたってこうやるんだと少しわかったようでした。
    潮干狩りのお話もよかったです。潮干狩りに遅く行くとたくさん貝を持っている人を見て、「どこに行けばあんなにとれるのだろう」と思いながら探す雰囲気がよく出ていました。娘とも潮干狩りに行ったけどすぐに満ち潮になってしまったので、このお話を読んで少しだけ潮干狩りに行った気持ちになれて楽しかったです。

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おこりんぼフンガくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット