いろいろサンドイッチ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いろいろサンドイッチ 作:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2011年03月
ISBN:9784774319353
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,281
みんなの声 総数 46
「いろいろサンドイッチ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おいしい絵本シリ-ズと趣が異なります

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    公文出版の山岡ひかるのおいしい絵本シリーズの1冊。
    『いろいろたまご』『いろいろじゃがいも』『いろいろごはん』があります。
    作者の山岡ひかるさんは、あの有名な四日市市の子供の本の専門店メリーゴーランド主催の絵本塾出身とのこと。

    他の作品は、食材が主人公。
    程よく擬人化された食材達の仕草と表情が、とても可愛らしく、子供の心を掴んだ作品でした。
    今回は、食材が主人公ではなく、サンドイッチ屋さんが舞台。
    そこに、ぼくを始め、動物達もサンドイッチを注文に来るというストーリーです。
    サンドイッチの食材は、とても色鮮やかなもので、小さいお子さんでもしっかりと認識できるものです。
    幼児向けの絵本は、やはり、これくらいしっかりとした輪郭の絵が望まれると思います。
    とても美味しそうなサンドイッチが出来上がるのですが、これだけ趣が違うと、一寸違和感を覚えてしまいました。
    おいしい絵本シリーズの範疇ではあると思うのですが、統一感のあるシリーズを期待している方には、肩透かしの作品でしょう。
    他の擬人化された食材の作品が良かっただけに、一寸がっかりしました。
    それでも、単一の作品としては、食育に役立つ綺麗な絵の作品として、オススメします。

    投稿日:2011/12/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • 美味しそうなサンドイッチがあります

    3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。幼稚園に行きだしてもなかなか朝ごはんを食べてくれないので、サンドイッチを食べてもらえないかとこの本を読んでやりました。5種類のサンドイッチの作り方(挟み方)を交えながら、美味しそうですぐに実践できそうなサンドイッチばかり。息子にどれがいい?と聞くと、食べる気満々でこれがいい!と注文をつけてくれました。

    切り絵(だと思いますが)を使って、具体的にどんな材料がどんな順番に並んで挟まれているのかを示してくれているので、息子にもイメージができましたね。フルーツサンドなんて、おかしにしかなりませんが、人気ナンバーワン!そのうちね、とかわし、とりあえずミックスサンドを朝食べてくれれば元気に幼稚園に行ってくれそう!

    食べてくれないお子さんやサンドイッチが好きなお子さんにぜひどうぞ。

    投稿日:2011/04/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • サンドイッチ食べたいな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    いろいろシリーズ大好きな息子がいます.図書館で,まだ読んでいないサンドイッチバージョンを見つけたので,早速借りて息子と読みました.
    いろんなサンドイッチが出てきてとってもおいしそうです.私は,フルーツサンドを初めて食べたのが大人になってからで,そのおいしさに感激したことを思い出し,また食べたくなりました.息子はスペシャルどっさりサンドがいいと言っていました.食いしん坊な息子らしいです.
    うちでもたまにサンドイッチを作りますが,今度はできるかぎり豪華なのを作って,息子をびっくりさせたいです.

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作りたくなる!

    この絵本を読むとサンドイッチが作りたくなります。
    娘なんてもう気持ちがおさえられなくて「つくる!つくる!」と大騒ぎ。
    特にフルーツサンドが面白かったようで、今まで作ったことがなかったので興味津々でした。
    作り方や材料がとてもわかりやすく描かれているので、実際に作る前に読むとイメージがわいていいです。
    最後にわにさんが大きな口をあけてパクリと食べているのも印象的でした。

    投稿日:2014/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう♪

    このシリーズは、かわいくて、おいしそうで、
    娘が赤ちゃんのときから大好きな絵本です♪
    この「サンドイッチ」は最近読んだのですが、最近、
    お手伝いで、サンドイッチを一緒につくることもあり、
    今の時期にぴったりの絵本でした!!
    最後に登場するサンドイッチは、倒れてしまうくらい
    大きなサンドイッチ♪
    こんなサンドイッチつくってみたーーいと思わせて
    くれる絵本でした!

    投稿日:2014/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • いただきまーす! 

    サンドイッチ おいしそう!!
    ミックスサンド 好みですね〜
    「いただきま〜す!」
    ねこちゃんの シーフードサンドも たべてみたいな〜

    みんなの目が、輝いて 食欲がわいてくるよね
    フルーツサンドも甘くて おやつにピッタリ
    カツサンドはボリューム満点   おや  ライオンさんのこのみだったんだ

    なんと ワニさんのスペシャルサンドは ワニさんのおおきな口にピッタリですね

    かわいい お姉さんに 「ごいっしょに  のみものも どうぞ!」
    おすすめのドリンクは?

    サンドイッチはみんな大好き えんそくにいきたいな〜

    みんな サンドイッチ だ〜いすき!

    山岡さんのいろいろシリーズいいですね

    投稿日:2013/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • とびきり美味しいサンドイッチが出来た!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    私もがっかりした人のひとり。

    「いろいろごはん」「いろいろたまご」「いろいろじゃがいも」では、
    具材が主人公。
    料理されて美味しいものに変身する具材たちの表情も、
    楽しみのひとつでした。

    「いろいろサンドイッチ」は、今までと趣向が違います。
    楽しいリズムにのって、次々とはさまれていく具材、
    そして美味しそうな色とりどりに出来上がったサンドイッチを
    買いに来るどうぶつたち。
    とっても嬉しそう。
    思わず、にっこりしてしまいます。

    わにが買ったスペシャルどっさりサンドには驚き!

    サンドイッチ作りの参考にさせてもらいました。

    すべて貼り絵で出来ているのは、今までと変わりませし、
    驚くほど美味しそうです。
    単品で楽しむなら、まったく問題ないと思います。

    昔、勤めていた会社の近くに、サンドイッチ屋さんがありました。
    懐かしいな〜と思って。
    とても美味しかったことを覚えています。

    投稿日:2012/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べ物の絵本大好き

    子どもは食べ物がおいしそ〜に描かれた絵本が
    大好きですね。
    この絵本に出てくる食べ物も、本物より(!?)素敵な
    色合いでおいしそうに描かれています。
    パン好き、サンドイッチ好きならはまるかもしれません。

    投稿日:2011/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう!

    子供は、山岡ひかるさんの絵本が大好き。私もこの人の絵が大好きです。
    特にこの「いろいろ〜」シリーズ。食べ物がどれもこれもいつも実に美味しそうに描かれています。
    短い文章ですが、テンポが良く、食べ物の色、形状、擬音語つきで、お腹がすいている時に読むと子供じゃなくても絵本の食べ物が食べたくなります。「いろいろサンドイッチ」では、いろいろな種類のサンドイッチが登場しますが、その具材も豊富で、全部食べてみたくなります。
    料理に興味を持つようになってきた子供はこの絵本を毎日読んで〜とせがんできます。

    投稿日:2011/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いろいろサンドイッチ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット