ぼくんちカレーライス」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくんちカレーライス 作:つちだ のぶこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年09月
ISBN:9784333021550
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,402
みんなの声 総数 149
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • カレーライスを囲んで幸せ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「きょうゆうごはんなにがいい?」ってママが聞いたから、「カレーライス!」って僕は答えた。食べたくなったら、もうなんだかとまらない!
    子どもも大人も、カレーライスと聞いた街中の人みーんな、カレーライスが食べたくなっちゃう。そして家族みんなでカレーライス。カレーライスの輪が広がります。
    ほっこりと心温まるストーリーです。

    投稿日:2019/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 広がっていく

    カレーライスを題材にした絵本でしたが、ストーリーの結末は全く予想もしないものでした。
    とっても壮大!そしておもしろい!
    本当にこういうこと、世の中にあるような気がします。
    みんなが同じようなことをしたくなる、分かる気がします。
    今回はカレーライスがテーマでしたが、これ、「やさしさ」とか「親切」とかそういうこともいえるのではないかなと。
    そんなことが広がっていく世の中だと嬉しいですね。

    投稿日:2015/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーが食べたくなる

    カレー好きの子って多いですよね。しかも、子供から大人まで、特に男の子。
    うちの子もカレー大好き。「今日なに食べたい?」と聞くと「カレー」
    とりあえず、カレーと言ってみるみたいな感じが・・・もっとちゃんと考えてよーって返したくなっちゃいますが。。。
    でも、カレーと聞くと、なんだか、やっぱり食べたくなっちゃうんですよねぇ。

    この絵本は、絵も個性的でおもしろいし、文体のリズムも楽しいです。そして、やっぱり、カレーが食べたくなっちゃいます。

    投稿日:2014/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙を見ただけで、なまつばごっくん。
    カレーって人が食べていると無性に食べたくなりますが、
    その気持ちがそのまんま絵本になっちゃったって感じです。
    ストーリー以外の要素が絵の中に隠れていて、
    子供としては、何度も本を開いて眺めていても飽きないみたいです。
    この本を読んだ日は、カレーにしようかしら、って気分になります。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーのいいにおいが本からしてきそうな絵本です。
    カレーって子どもも大人もみんな大好き。
    この本を読むとぜったいにカレーが食べたくなります。
    息子もうちもカレーにして!!と必ず言います。
    においが感じられる絵本はなかなかないと思うので、子どもの五感を刺激するすばらしい絵本だと思います。

    投稿日:2012/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレー食べたい病、発病(笑)

    • NEOさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳

    まず、こちらの試し読みで、読みました。
    表紙のデザインが、「カレー」とわかりやすく
    たくさんの試し読み出来る本がある中で、
    真っ先に娘が選びました(笑)

    子供の時、夕食がカレーだと
    楽しみで楽しみでテンションあがりましたよね。
    友達にも言っちゃったり。

    今は自分で作るので、私自身は特にテンション変わらないですが、
    娘や主人にとったらやっぱり一大イベント?みたいなもの??

    それに、夕方どこからともなくカレーのにおいがすると
    やっぱり食べたくなっちゃう感覚、めっちゃわかります♪

    娘は、本屋でも図書館でもこの絵本をみつけて
    何度も「読んで」と持ってきます。

    そして、この本を読んだ後は、必ず
    「ゆうごはん、カレーにしてね♪」とリクエストされます!

    投稿日:2011/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーライスってみんな大好きなんですね。

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    つちだのぶこさんの「どれにしようかな」を読んで、絵がかわいかったので、つちだのぶこさん繋がりで、息子と読みました。

    主人公以外の登場人物も詳しく描かれていてみんなが主人公みたいな感じで、絵本をみているだけで楽しくなる本です。

    主人公の家では、カレーライスとサラダも用意してあって、すっごく食べたくなってしまいました。

    投稿日:2011/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お腹の減るいい匂い!!

    カレーの匂いってホントに食欲出ますよね〜!この本を読んでると、何回もカレーライスって言う言葉を子供は耳にしたので、読み終わったら案の定…「カレー食べたい!」って言ってきました。この本読んだ日はカレーに決まりですね。

    投稿日:2011/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなるよ

    題名の通り、カレーライスのお話です。
    会う人々みんながカレーライス食べたくなっちゃって、みんながカレーライス食べちゃいます。
    なんといっても絵が個性的というか、色彩豊かで楽しい感じになっていますよね。
    カレーライスってほんと魅力的な食べ物ですよね。これを読んだ1週間以内にはたいがいカレーライスを作ることになっています。

    投稿日:2011/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレーって伝搬するよねー

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。カレーライスが大好きな息子は、とにかく表紙を見ただけで、この本を読んでくれとにぎやか。ストーリーも、カレーの大好きな女の子が「今日、うちはカレーなの」とみんなに言うだけでみんなもカレーが食べたくなる。それがだんだん伝搬していって、町中がその日の夕飯、カレーになる。カレーは確かに外からでもわかるので、食べたくなるよね。そういうカレー大好きが詰まった絵本です。息子にも今夜はカレーがいいとせがまれましたが、残念、今度ねとかわしました。本を読んでいても伝搬しますよ・・・。

    投稿日:2011/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくんちカレーライス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット