話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

なきむしようちえん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

なきむしようちえん 作:長崎 源之助
絵:西村 繁男
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1983年11月
ISBN:9784494012244
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,606
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 泣き虫の女の子が、いろんな経験を経て、一年後には泣かず、下級生を優しく誘ってあげられるようになる。
    一言で言うと、そうなのですが、同じ年頃の子どもを持つ母親としては、ウルッときました。
    保育園、幼稚園あるあるみたいな内容です。
    お母さんと離れるのが嫌。
    虫が嫌。怖い。
    男の子に意地悪されては泣く。
    こういう経験を経て大きくなるのよね。

    一方で、子どもは、主人公の女の子が泣いてるのが面白く、キャッキャと笑いつつ聞いていました。

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな風になるのかな?

    もうすぐ幼稚園に入園する息子。
    楽しみにしているけれど、実際どうなることやら?

    そんな時、図書館でこちらを見つけ借りてきました。

    幼稚園がいやだよ〜と言って泣くみゆきちゃん。
    最初のうちは、どのページのみゆきちゃんもニコニコ顔ではありません。
    そんなみゆきちゃんを、息子と一緒に一生懸命探すのはとても楽しいです。

    「あーまたないてるね」とか、
    「あーひとりぼっちでいるね」とか。

    でも幼稚園の行事をひとつひとつやっていくうちに、
    みゆきちゃんは園での生活を楽しんでいきます。

    それにしても、行事がたくさんで楽しそうな幼稚園!
    ドラム缶のお風呂に入る子どもたちの日焼けした肌が、
    なんとも眩しいですね。

    「みっくんもようちえんいやだぁって泣くかな?」って聞くと、
    今は「なかないよ」って答えていますが、
    最初のうちは泣いてもいいですよね。

    一年経ったら、きっとみゆきちゃんみたいに楽しい場所になるはずですもんね。

    投稿日:2014/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣いてばかりだけど、一年たてば成長

    3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。幼稚園に行くので泣いたらどうしようと思い、読んでやりました。

    新幼稚園児のみゆきちゃんは入園式から大泣き。最初は幼稚園にいっても泣いてばかりで、園の遊びやイベントにも消極的で常に泣いています。でも、それがいろいろなことがきっかけで泣くのをやめ、トライして幼稚園が楽しくなっていくのです。幼稚園での色々な行事を通し、子どもが少しずつ成長をしていく様子が見られます。

    見開きの2ページを4コマ漫画のように区切って、動きのある展開はおもしろいですね。みゆきちゃんがどうやって園に溶け込んでいったかはこの園特有のイベントや遊び方にもあるのですが、園になかなかなじめない子もこの本を通してきっかけがつかめるかもしれませんよ。少々長いのが難ですね。

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼稚園で泣いている娘へ

    お兄ちゃんと一緒に幼稚園に行くのを
    ずっと楽しみにしていた娘。

    いざ幼稚園が始まってみると泣いているようです。

    泣いてる女の子の絵本が何かないかな〜と探していたら
    この絵本と出会いました。

    みゆきちゃんという女の子はいつも泣いているのですが
    幼稚園での様々な出来事で
    だんだんお姉さんへと成長していく姿が描かれた絵本でした。
    「うちのこずっと幼稚園で泣いているみたいで心配」
    という幼稚園初めてママさんにも是非 読んでいただきたい。
    泣いている我が子もいつしか成長できると安心できるのでは?

    みゆきちゃんの泣いている姿と自分が重なったのか
    真剣に物語に向き合っている娘。
    ちょっと険しい表情・・・
    でも読み進めるうちに笑顔が(^_-)

    幼稚園って素敵なところねって思える絵本です

    投稿日:2010/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なきむしようちえん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット