新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

あくまのおよめさん ネパールの民話」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

あくまのおよめさん  ネパールの民話 再話:稲村 哲也 結城 史隆
絵:イシュワリ・カルマチャリャ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2024年04月03日
ISBN:9784834014495
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,235
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 異国の雰囲気たっぷり

    ネパールの民話です。
    ラージャンが拾った銀貨で買ったサル。
    彼はサルを大事に育てます。
    そんなとき、ラージャンの村に人を殺したり
    宝物をとったりするというあくまが現れて・・・・。

    表紙の宗教チックな絵に惹かれ手に取りました。
    曼荼羅の一場面にでも描かれていそうな…、とにかく
    色遣い、人物の顔、背景など異国テイストにあふれています。
    ピンチになったサルが機転を利かせてラージャンに福を
    もたらそうと行動していくのですが、異国の民話とあって、
    先がすぐに想像できないので、一気に物語の世界に
    引き込まれました。
    死んだ後お祈りしてくれる人がいない、
    お嫁さんは身に着ける飾りがないと…といったくだりで
    サルの言葉に素直に頷くあくまの姿。
    日本にはない文化や常識が垣間見えるのも、その国で
    語り継がれてきた民話だからこその魅力。
    「ぼくのおよめさんがー」と嘆くあくまの姿もなかなか印象的。
    勧善懲悪ではないところも宗教色があるのかしら…。

    息子はこの本にすぐ興味を持ち、じっと聞いていましたが、
    あくまが怖いようであくまが登場すると離れて聞いていました。
    はっきりと「ひとごろしを平気でする」と文章であるので
    インパクトがあったのかもしれません。
    それでもリピートをせがんでくるので、
    不思議な魅力があるのでしょうね。

    投稿日:2013/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構、素直なあくまが印象的。

    父親がネパール人なので手にとった一冊です。
    ネパールの文化を子供に紹介するという趣旨で読んだ本なので、
    絵もけっこう向こうの絵っぽくて気に入っています。


    個人的には、村人から恐れられているあくまが、
    ひと目見ただけのおよめさんを気に入り、
    実は木彫りなんですがそうとは知らず、
    一途に思いを募らせ、
    自分の不用意な行動のせいで、
    ベッドから落ちて死んでしまったと信じ込み、
    「僕のおよめさんがー」と涙を流す姿がとても印象的でした。

    涙を流し流し火葬場へ向かうあくま。
    あくま、結構素直ではないか。
    実は心はとってもキレイ?

    そして、大切なものを失って初めて、
    今まで自分が村人にしてきたことの無残さに気づき、
    村から去ったあくま。

    人の心の痛みを分かるということが描かれていて、
    ストーリーとしても結構お勧めできる一冊です。
    3歳の息子もわりと気に入ったみたい♪

    投稿日:2010/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あくまのおよめさん ネパールの民話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット