話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

できるかな?あたまからつまさきまで」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

できるかな?あたまからつまさきまで 作:エリック・カール
訳:くどう なおこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年10月
ISBN:9784033277509
評価スコア 4.75
評価ランキング 792
みんなの声 総数 131
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めての読み聞かせでつかいました

    • 雪の結晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    息子の幼稚園の読み聞かせに使いました

    初めての読み聞かせで、
    なにをどうしたらいいのか迷っていた時に見つけた絵本でした

    初めてのつたない読み聞かせでも、
    子どもたちは大興奮で、できるできる!!
    と一生懸命動物のまねっこをして見せてくれました
    静かに座っての読み聞かせとはまた違って、
    楽しい読み聞かせの会になりました

    初めてで盛り上がってもらえたので、
    読み聞かせに対する抵抗感が少し和らいだかな
    と思えた記念の絵本です

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色彩豊か

    息子が読みたがっていた絵本で、ようやく手に入りました!
    エリック・カールさんの挿絵はいつ見ても、色鮮やかで、色彩豊か。見ているだけで、元気になります。
    いろんな動物が自己紹介をしたあと、「〇〇ができます。あなたはできるかな?」と聞いてくるのですが、「そんな動きもあるなぁ」と感心しながら読んでいました。
    もちろん、動物好きの息子は大満足で、一人で何度もページをめくっていました。

    投稿日:2024/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全身を使ってやってみよう!

    楽しいですね!
    全身を使って、動物たちの真似っこをしよう!という絵本。
    ぺんぎん、きりん、バッファロー、さる、あざらし、ゴリラ、わに、らくだ、ロバ、ぞう。
    最後のオウムはなるほど〜。
    うちの子供たちは、真似っこするには少し大きくなりすぎてしまった感はありますが、2、3歳くらいの子が一番楽しめそうです。

    投稿日:2021/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • エリックカールさんの鮮やかな色彩が、ページを開くと次々と目に飛び込んできます。さらに、読みながら思わず体を動かしたくなちゃうしくみで親子で兄弟で、読んでるみんなで楽しむことができます。

    動物たちはとってもダイナミック!小さな動物から大きな動物まで大迫力の描写でインパクトがあるので、元気な幼稚園生くらいの子たちの前で読み聞かせなどをしたら盛り上がるだろうな〜!と思いました。

    難しいことを考えずに体を動かして大勢で楽しみたい一冊です♪

    投稿日:2020/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「できるかな?」と言われると、ついついやってみたくなるポーズばかりです。うちの子に読み聞かせていると、「できるかな?」と読むたびに、「できるよ、ほらっ!」とやってみせてくれました。「やってごらんよ」と言われて私もやるはめにwそんな我が子がかわいらしく、微笑ましかったです。親子のコミュニケーションが益々増える1冊でした。

    投稿日:2017/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • できるよー!大会

    おはなしかいで読みました。ひとつづつ、みんなでマネしてやってみることに。「できるよー」「できるよー」の大合唱。くびをまわして、肩をあげさげして、足をのばしてにぎやかにたのしめました。
    小さい子はママの手を借りて、大きい子は張り切って何度も挑戦できそうです。
    ペンギンの首のようにぐるりと後ろ向きになるのは「ムリ」と言われました。これがはじめのページはちょっと残念かな。
    訳文もリズミカルでよみやすいです。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がる!

    絵本クラブ対象

    • いっちょぺさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    4歳と1歳の子供と読みました。
    動物がたくさん出てきて、それぞれのポーズを真似してみようというもの。
    4歳のお兄ちゃんに負けじと、1歳の妹もちょっと無理しながら頑張ってポーズを真似しています。ゴリラの胸をどどんとたたくポーズは、子供のゴリラみたいでなんともかわいい!
    ワニの真似で腰を振るポーズなど、まだまだ恥ずかしがらずにやってくれる年頃のようで、楽しませてくれます。
    おやすみ前の布団の中での読み聞かせには向いていませんが(起き上がって盛り上がってしまうので。。)、みんなでやると楽しいですね。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に体を動かそう

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ペンギンさんが、「頭をくるんと回せるよ。きみはできる?」と問いかけます。
    もちろん娘は「できるよ!」と頭をくるん。
    こんな調子で、きりんさんと一緒に首をぐいんと曲げたり、バッファローさんと一緒に肩を上げ下げしたりと、楽しく体を動かしながら読めます。
    動きはもちろんのこと、言葉遣いもそれぞれの動物に合ったものなのが楽しい。
    おやすみ前の読み聞かせにはあまり向いていないかな。お友達と一緒ならきっと盛り上がると思います。
    大好きな「くまさんくまさん なにみてるの?」と同じエリック・カールさんの絵本ですが、それに比べるとちょっと色が毒々しいというか、あまりきれいだな、と感じられなかったのが残念です。

    投稿日:2010/03/26

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「できるかな?あたまからつまさきまで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(131人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット