日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
朝顔の生育過程が、たくさんの写真を使って説明された写真絵本でした。 朝顔を育てたことがあってもなくても、興味を持って読める内容になっていたと思います。 特に、朝顔のつぼみが開く様子はとても細かく描写されていて、興味深く、印象的でした。
投稿日:2022/12/21
あさがおの観察の写真絵本。 あさがおは私自身も小学生の時に学校で育てた覚えがあり、その成長の様子をなつかしいなーと思いながら読みました。あさがお観察は今でも定番なのですかね? うちの子は植物が好きなのもあって、楽しそうに聞いていました。
投稿日:2017/06/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索