新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

クリスマスの ふしぎな はこ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

クリスマスの ふしぎな はこ 作:長谷川 摂子
絵:斉藤俊行
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2008年10月
ISBN:9784834023800
評価スコア 4.83
評価ランキング 145
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 我が家にも 「クリスマスのふしぎなはこ」

    • みぽみぽさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 女の子13歳、女の子9歳、女の子4歳

    ある日僕が縁の下で見つけた箱。
    とっても素敵な 不思議な箱。

    子どもって なぜか箱が大好き。
    大きな箱は自分が入るし、小さな箱は宝物入れ、中くらいの箱はちょっとしたおもちゃ入れ・・・といった具合♪

    大好きな箱の中をそっとのぞいたら、中にはなんとなんと サンタさんが・・・
    となってくると もうこどもにとってはたまらないはず!!!

    ママにも見せずに教えずに、自分だけそっとのぞいておきたい気持ち・・とってもよくわかります☆

    娘もそう!!!
    クリスマスが近づいてきて わくわく待ち切れなくって・・
    この本を読んでからますます 娘は箱が気になるようになりました☆☆

    どんな箱でも必ず見つけると「もらっていい?」
    と聞き、階段そばの片隅でそ〜っと一人でのぞいている娘。
    娘にはどんな世界が見えるのかな・・・?

    クリスマス模様の箱の中には、こっそりのぞくと娘からサンタさんへの手紙が入っていました。母にとってその箱が「クリスマスのふしぎなはこ」になった瞬間でした。

    投稿日:2008/12/06

    参考になりました
    感謝
    6
  • なじみ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    お薦めされていたので図書館で予約して借りたのですが、
    やはり人気な本で借りるまで時間がかかりました。

    開いてみると、クリスマス絵本にはめずらしい
    日本の風景があふれていて、
    でもなじみがあり、ほのぼのしながらよみました。

    子どもたちも、このふしぎな箱に魅了され、
    何回も自分で開いて読み直していました。

    投稿日:2019/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「不思議」の扱い方が難しい。

    男の子が持っている家族には秘密の「箱」。
    中を覗くと…

    私はとっても素敵なお話だと思いましたが、娘はこの絵本の魅力でもある「不思議」をうまく扱うことができず…。いまいちはまりませんでした。

    娘が「不思議」を「現実」の視点から解釈しようとする試みはそれはそれで悪いことではないので…
    大人としてどうすれば良かったのか難しいお話でした。

    投稿日:2019/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • のぞきたーい!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    おとうさんやおかあさんに隠れて
    背中丸めて覗き込んでいる姿がかわいすぎて愛らしく
    かわいいです!
    サンタさんの様子が一目瞭然で
    ワクワクする素敵な箱。
    誰にも言われていないのになぜか秘密にしたくなる
    サンタさんの不思議が詰まってる夢あふれる素敵な一冊です
    クリスマス絵本で私は一番好きです

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年中さんの息子は、クリスマスの時期でなくてもこの絵本が大好きです。

    福音館の小さい子向けの絵本というイメージがありましたが
    息子はふと思い出したかのように

    「あっ、クリスマスのはこのえほん、よみたい」

    と言って探して持ってきます。

    不思議な切り口で書かれた絵本。
    けれど、内容に違和感がなく、とても自然で
    お話に子どもの中にすんなり入っていく力があります。

    作者の読者への愛を感じます。
    大人は読んですぐにはピンとこないかもしれませんが
    こどもは箱の中を何度も確認するのと同じように
    この絵本を何度も開くと思います。

    クリスマスの絵本はクリスマスの時期だけと大人は思いがちですが
    そんなことはありません。

    買うにも借りるにも、シーズンだけにこだわらず
    いいと思ったら子どもに読んであげてほしいです。
    そう思わせる絵本です。

    投稿日:2011/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワク感でいっばいでした!

    縁側の下にあった不思議な箱。箱の中にはサンタさんがいて・・。

    主人公の男の子と同じくらいの年の息子に読み聞かせしました。

    箱を開けるたびにクリスマスのわくわく感や

    こっそり箱をみているドキドキした気持ちがかわいく描かれていました。

    息子は「こんな箱あったらいいね」と読むたびに話をしていました。

    個人的には縁側の風景やダイヤル式の電話、

    古い形の冷蔵庫などが描がかれていて、

    自分の子供の頃のクリスマスの情景を思い出し、懐かしい思いに浸れました。

    投稿日:2011/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくだけの秘密

    サンタさんを待ちわびる男の子。
    男の子が拾った、
    サンタさんの「今」が見える不思議な箱☆
    男の子は、何度も箱をのぞいては、
    サンタさんの「今」を確認します。

    この不思議な箱のことを
    お父さんやお母さんに秘密にしているあたりに、
    見てはいけないけど、見たい「サンタさんの秘密」
    って感じがよく出てるなと思いました☆

    「絶対来てくれるはず!」という期待感と
    「でも、もしかしたら…」という不安感。
    クリスマス前の子ども心が、うまく表現されている
    絵本です。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい箱

    サンタクロースをちゃんと信じている
    子供たちと一緒に読みました。

    クリスマスに男の子が家で不思議な箱を見つけると・・・

    下の子(年中)は「なんで見えるの?この箱僕も欲しいなぁ」
    と一生懸命見ていました。
    私はいつまでサンタさん信じてたかなぁ。なんて思いながら
    楽しく読みました。

    クリスマスにピッタリな夢一杯の
    素敵な絵本です。

    投稿日:2009/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日常の中のファンタジー

    • すずらんぷさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子13歳、女の子10歳

    短いお話の中に、ファンタジーがぎゅっと詰まった絵本です。
    クリスマス絵本は数あれど、「箱」とサンタさんを結びつけた絵本はこれだけではないでしょうか。やっぱり長谷川 摂子さんのお話は素敵です。絵に描かれている家庭の風景もごく一般的な日本のおうちが描かれているところにも親近感を感じます。この「普通さ」と箱の「不思議さ」かげんが絶妙なのです。
    絵を描かれている斉藤 俊行さんの絵本は初めて読んだのですが、暖かくて、どこか幻想的で、雪のつもった家々の風景も、暖かな家の中の情景も、とてもいいです。
    小さいお子さんにクリスマスの絵本を探している方には、かなりおすすめです♪

    投稿日:2008/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス前に

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子2歳

    長谷川摂子さんの夢のあるお話です。
    僕が見つけた箱を覗くとサンタさんが今、何をしているか様子が分かります。本当に不思議な箱です。
    箱を覗くたびにサンタさんが移動していて、僕の町にどんどん近づいてくるのが、とてもドキドキさせ心を躍らさせます。
    挿絵の少し昔っぽいリビングや町並みが「日本のクリスマス」をイメージさせて好きです。
    クリスマス前に読みたい一冊です。

    投稿日:2008/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「クリスマスの ふしぎな はこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / うちのパパってかっこいい / まじょのルマニオさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット