新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

まるまるまるのほん」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

まるまるまるのほん 作・絵:エルヴェ・テュレ
訳:谷川 俊太郎
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,980
発行日:2010年06月
ISBN:9784591117606
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,322
みんなの声 総数 100
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 次は?

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    「すごい絵本があるんですよ。」
    図書館支援員さんに勧められ、手にしたのがこの本との出会いでした。

    お借りして、さっそく家で4歳の娘と1歳の息子に読み聞かせると、二人そろって大興奮!!
    読み聞かせで「おやすみなさい」のはずが、あまりの興奮に何度も読まされる羽目になりました。最後には私など用済みで、自由に絵本を読み始めました。

    赤、黄色、水色、黒といったわかりやすい色づかいで、出てくる形もまるだけ。
    そんな単純な作りが子供にも伝わりやすいのでしょう。

    それに、この絵本は読む絵本じゃないんです。
    それぞれのページを押してみたり、本をゆすってみたりして遊ぶ、とても楽しい絵本です。
    しかけ絵本ではないのに次に何が出てくるんだろうといったドキドキ・ワクワク感は最高です。

    投稿日:2010/06/30

    参考になりました
    感謝
    7
  • こんなの、すごすぎ!

    4歳の息子と読みました。
    というか、体験しました。
    ストーリーはなく、絵もシンプルに、いろいろな色の丸があるだけ。
    でも、文章の指示通りにクリックしたり、ゆすったりしているうちに
    どんどん夢中になっちゃいました。
    息子も、なんだこれ?と言いながら、
    丸が増えたり、大きくなったりするのが不思議らしく、
    一生懸命指示通りにやってみていました。
    これは、なんだかすごい絵本です。

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんだ!?この本は??

    久しぶりに娘と本屋へ出向き、絵本を選んでいたときのこと。
    「おかあさん!これ、これ!これにする!」
    と意気込んで持ってきた一冊の本が、この本でした。

    表紙を見るからに、いや〜・・・幼すぎるでしょ?と思いました、正直。

    でも手にとってパラパラめくると・・・
    アラアラ。どうしたことかしら。こんな場所で続きを見たくないわ。
    さ、早く買って帰りましょ!

    レジへ持っていくと、店員さんが興奮気味に喋ってくれました。
    「この本は、今すごく人気で、読み聞かせにすごくいいんですよ。学校関係者もたくさん買うし、男性も買うんですよ」とのこと。

    しかけ絵本と呼ぶには地味かもしれません。
    でも、内容は、しかけ絵本よりはるかに濃い!
    マジックを見ている感覚です。
    読み手が変わると、内容も変わって見えるから不思議。

    普通の絵本も娘は一人で読みますが、ちょっと棒読み。
    ですが、この絵本を読むときは、声の鷹揚感を会得したのかとてもリアリティ溢れる読み方をしてくれるので、家事をしている手を止めて私が聞き入ってしまっています。

    なんの変哲もないように見えますが、想像力も溢れ、親子の絆も深まるこの本には脱帽です!

    投稿日:2012/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手品みたいな絵本

    • とまるさん
    • 20代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    ○を一回押したら、○が増える。
    本を傾けたら、次のページで○が傾く。
    などなど、一冊丸ごと○の絵本です。

    内容もおもしろいのですが、子供の反応を見るほうがおもしろいです。
    4歳、年少の娘は何度読んでも、驚いたり笑ったりしています。

    子供を簡単に驚かせられて、手品を見せてる気分になれますよ。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • ワクワクする絵本です!

    4歳になった息子に読みました^^

    参加型の絵本でとっても面白かったです!
    「クリックしてみて」や「絵本をゆすってみて」などの指示があるので、3歳頃〜楽しめると思います♪

    大勢の読み聞かせでも盛り上がりそうだなぁと思いながら読んでいました。
    オススメの絵本です!

    投稿日:2023/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな中に奥深さがある

    不思議な絵本です。でもすごくすごくひきつけられてしまいます。
    タイトル通りに丸がたくさん登場します。
    シンプルなストーリーなのですが、読んでいるほうもすっかりとこの丸の動きに目が離せなくなって一緒に身体を揺らしたり、触れたり・・

    翻訳は谷川俊太郎さんというところも素敵です。

    シンプルな絵本。だからこそ何度も繰り返し手読みたくなる不思議な絵本です。

    投稿日:2021/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルなのにすごい

    対象年齢はもっと小さい子どもになっているけれど、4歳の子でも楽しめます。誘われる言葉どおりに指でクリックしたり、本そのものを動かしたり、次はどうなるのかなとワクワクしながら読み進めることができる素敵な本です。
    凝ったしかけはなく、シンプル絵だけなのに、遊んでいる気持ちになれる優れた本だと思います。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本でエキサイティング!

    友人の息子4歳が大興奮で『まるまるまるのほん』を押す、傾ける、ゆする、たたく!一緒に読んだら、きゃっきゃと大喜び。今どきの子どもと言えば、スマホのアニメをかじりつくように見ているイメージで、やっぱりデジタルの刺激が無いとだめなんだろうな〜、、なんて思っていましたが、とんでもない!!ページをめくるたびに、歓声を上げる現代っ子をみて、絵本もこんなにエキサイティングにあそべるんだ、とびっくりしました。カラフルな「まる」が絵本から飛び出してきそうな躍動感に大人のわたしもワクワクしました。子どもはもちろんですが、少し元気のない友人や家族へのサプライズギフトにもいいかも。きっとみんな笑顔になってくれます。

    投稿日:2015/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイデアの斬新さに脱帽です

    赤、青、黄色の3つの○が目に鮮やかな表紙。何となく「あおくんときいろちゃん」をイメージして、いろいろな色が出合って、色を混ぜたりするタイプのお話かな?と思っていました。でも、この絵本のアイデアは、そんな私の想像をはるかに超えて、群を抜いていました。

    この絵本は、仕掛け絵本・・・といっても、従来の仕掛け絵本と聞いてイメージするものとは全く異なるタイプ。絵本に書かれているシンプルな指示内容から、読み手、聞き手を巻き込んでいく壮大なスケール。このアイデアを絵本にしようと思いついて形にした作者はとてもユニークな人なのだろうと思いました。

    「○をクリック」「本をゆすろう」といったページに書かれている指示に従うと、次のページではあら不思議。カラフルな○が様々に変化して、読み手、聞き手の目を楽しませてくれます。

    「次は何をするのかな?」「それをしたら次のページで○はどうなっているのかな?」
    思いがけない変化も楽しいし、想像通りだった時も「やっぱりね」って嬉しくなるし、興味津々、こどもたちが夢中になること間違いなしですね。

    こどもたちに読み聞かせをしていると、静かにお話をきいてくれるのも嬉しいですが、みんなが一緒に絵本の内容に参加できて、次々に起こる予想外の展開に盛り上がって、次は?次は?ってどんどん夢中になれるお話って、そう多くはないものです。
    普段の読み聞かせとは違って、クリスマス会など特別なイベントの時、大型絵本なども使う園児さん対象の読み聞かせの時などに最適な本だと思います。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    本当に楽しい絵本でした。
    絵本でこんなにも遊べるのだな、と驚きました。
    しかも、しかけ絵本ではないので、さらに驚きます。
    子供は、絵本の指示通りの動作をして、夢中で楽しんでいました。
    赤・青・黄色の3色で丸だけという、シンプルな感じがわかりやすかったと思います。

    投稿日:2014/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まるまるまるのほん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた / おやすみなさい / ほしじいたけ ほしばあたけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット