がいこつが目を覚ますと、しゃっくりが出ていました。
それでもいつものように、シャワーをあびて、歯を磨いて、骨のお手入れをしています。
私たちと同じ日常的なことが書かれているのですが、がいこつがすると可笑しいです。
しゃっくりはいつまでも止まらず、お友達のおばけがしゃっくりを止めるために、「○○してごらん」と色々アドバイスしてくれます。
がいこつもアドバイス通りにやってみるのですが・・・・・
がいこつがしゃっくりを止めようと、色々試しているところは、どれも可笑しいのですが、娘が一番大笑いしたのは、『逆立ちして水を飲んでいるところです。』
色々なしゃっくりを止める方法が出てきましたが、砂糖を食べるとか目玉を抑えるとかは、私は知りませんでした。
最後は、『驚かせる』という一番ポピュラーなしゃっくりの止め方で、がいこつのしゃっくりが止まったのですが、何に驚いたと思いますか?
がいこつが、ハロウィンのかぼちゃのちょうちんを作っているページがあって、これから読み聞かせしてあげるのに、ちょうどいいと思います。
この絵本の表紙を見ただけで笑い出し、とても気に入ってくれました。
読んで聞かせる時、「ヒック ヒック ヒック」と言うのは難しかったですけどね。