新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

へび のみこんだ なに のみこんだ?」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

へび のみこんだ なに のみこんだ? 作:tupera tupera
出版社:えほんの杜
税込価格:\2,200
発行日:2011年
ISBN:9784904188132
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,784
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • アートで楽しい!

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子4歳

    表紙のへび、リアルで不気味・・・。でも、tuperatuperaさんの絵本なら、アートを楽しめるかなと大人目線で、手に取ってみたところ、いい意味で、期待を裏切られたというか、期待以上でした!

    へびが飲み込んでいくものが、とにかく、ありふれてなくて、なにのみこんだ?と答えていく子どもが大喜び。そして、読む大人の私も、飲み込んだものが、とてもアートでオシャレに描かれているのに感激。
    親子で楽しんで読むことができました。

    背景が黒一色なのも、最後に飲み込んだものと関係があって、そのコントラストがとてもキレイです。

    投稿日:2012/01/25

    参考になりました
    感謝
    4
  • とても素敵な絵本です

    へびさんがやってきてのみこんじゃう!

    まず、衝撃的な展開に子どもは釘付け。

    何を飲み込んだか種明かしされるまで、シルエットから
    推測するのが楽しくて楽しくて仕方ない様子でした。

    おはなしの展開も、絵も素敵。
    子どもも大人も笑顔になります。

    友人のお子さんや家族、誰かへの贈り物として1冊選ぶなら、
    この絵本を選びたい、
    そう思うくらいのお気に入りです♪

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    4
  • 大勢で盛り上がるのもよし、一人でこっそりもよし

    はじめのページ「くらやみからへびがあらわれました」のところでは、ドキドキして息をのんでいた子供たちも、見たことのあるカタチに変わったヘビの体を見てニッコリ。「りんごー」「ソフトクリーム!」「ペロペロキャンディだ」と嬉しそうに大きな声で答えてくれます。そして、次のページで答えが合っていることが分かると「いぇーい!」と手を挙げて喜んでいます。
    特に4才の次女がとても気に入ったようで、もう何を飲み込んだのか知っているのに、何度も何度も繰り返し読んで楽しんでいます。
    おおぜいで読んで盛り上がるのも楽しいし、一人でこっそり見るのも楽しい、とってもおしゃれな絵本です。

    投稿日:2011/12/20

    参考になりました
    感謝
    3
  • 子供がワクワク楽しめる絵本です

    年中の息子に読み聞かせました。

    白と黒 光と闇 とても上手く表現された作品です。

    明るいところでヘビが何かを飲み込み「さー何を飲み込んだのか考えてみよう!」と息子に言うとかなり早口で答えていました。
    「じゃ飲み込んだのは何か見てみよう!」次のページは暗いヘビのお腹のなか…お腹のなかにあるものが見えるようになってます。

    息子は1ページずつページをめくるのがワクワクしているようで楽しんで何度も見返しています。

    最後にヘビが飲み込んだものは…大変なものを飲み込んだようです。これってもう日のあたる世界がなくなっちゃうのかな??

    息子は最後のページを見るたび「暗いからもう何も見えへんな」と言って締めくくっています。

    子供たちの心をつかむ素敵なオススメ作品です!

    投稿日:2012/06/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • 兄弟で楽しめます

    4歳と1歳の姉妹に読み聞かせました。
    2人とも同じように反応がよく、乳児から幼児まで楽しめる本でした。
    なかなかこういった本が少ないので、とってもぴったりな1冊です。

    投稿日:2011/12/18

    参考になりました
    感謝
    2
  • にょろっとパックン

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子4歳

    4歳の息子と9歳の娘と読みました。

    へびのみこんだのページを見て、次のページをめくったら
    娘が「そういうことか〜!」と言って嬉しそうでした。

    息子は、果物のところを間違えていましたが、次のページの
    所は、当てて喜んでいました。

    足がたくさんの物体は、二人とも「気持ちわり〜。」と
    言ってすばやくページをめくっていました。

    すきだから飲み込んだところでは、息子はちょっと分かって
    いなかったのかな?と思いましたが、飲み込まれた方は、
    「いやーん、飲み込まれちゃったわ〜」と
    声が聞こえてきそうな表情でよかったです。
    次のページからは次々と当てて喜んでいました。

    どんどんスケールが大きくなっていくので、大人も
    楽しいです♪にょろっとパックンの別バージョンが
    読みたくなりました。

    白と黒が効果的に使われていて、面白かったです。

    色遣いが、エリック・カールさんの様に美しく、
    何だか、癒される感じがしました。

    子供には、クイズのように楽しく、大人には美しく
    癒される絵本です。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • おもしろい

    カラフルな絵本ではなく
    シンプルで落ち着いた感じの1冊です。
    それが斬新でおしゃれです。

    内容も繰り返しで分かりやすく
    クイズ的要素もあるので子どもたちは夢中になりそうです。

    へびの気持ちで大人が読むと
    なんだか健気でせつない気持ちにもなりました(笑)
    なんだか奥が深いです。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 気になるへび

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    生き物の中で秀でてにょんな形をしているへび。
    とにかく伸びがよい皮膚で質感が想像できない不気味さ。
    知らず知らずのうちに気になる存在になりがってしまっているへび
    そのへびが
    いろんなものをのみこんじゃいます。

    なんだこりゃ?なんだこりゃ?と
    楽しんでなぞなぞみたいに楽しめちゃいます
    白黒と対照的に実にカラフルで楽しげなものたちが
    のみこまれているのか
    コミカルで楽しくてすぐ大好きになりました

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    2
  • 私の好みのステキな絵本

    こどもMOEでツペラツペラさんを知りました。ツペラツペラさんがオススメされていた絵本の中に「角野栄子のちいさなどうわたち」が入っていたことやキャラクターものに対するスタンスが私と似ていたので、この絵本もかなり期待して読みました。

    結果、私はかなり好みでした。へびの表情も色使いも、子どもに対する媚びがないところも本当にステキです。へびが飲み込んだもの、その理由も子どもをターゲットにしつつも子どもを「多くの大人が思っているよりもしっかりと世界を見ている人」として扱っている感じがします。

    しかし、4歳の娘は「本のお話は面白いから買って欲しいけど、へびの顔が怖い。色がきつい。」と困惑していました。原色が苦手というわけではありませんが、エリックカールさんの色彩が苦手な和風好みの娘なので仕方ないかと思います。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大興奮

    年少、年中のクラスで読みました。
    年中の子どもたちの食いつきに驚きました。
    真っ黒のシルエットが何に見えるのか、子どもたちの意見を聞くのが楽しかったです。
    年少の子どもたちは、年中の熱気に驚いたのか、あまりよくわからなかったのか、答えをいうことはありませんでしたが、興味深そうに絵本を見つめていました。
    表紙と裏表紙を開いて見せると、ながーいへびになり、「ながーい!」と子どもたちの歓声が上がりました。

    投稿日:2013/07/19

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へび のみこんだ なに のみこんだ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット