新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

コロちゃんのかいすいよく」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

コロちゃんのかいすいよく 作:エリック・ヒル
訳:まつかわ まゆみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1986年
ISBN:9784566002128
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,251
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 単純な仕掛けに、すごくワクワクしていました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    もっと小さい子向けのような気がするけれど、4さいの子どもでもコロちゃんシリーズ大好きです。
    海水浴に行った先で、いたずらをするコロちゃん。隠れたり、誰かのタオルをひっぱったり、海に落ちちゃったり。それぞれのページの仕掛けをめくるのが、やっぱりこの絵本の一番のだいご味みたいです。

    投稿日:2017/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳の娘は、コロちゃんシリーズの中で『コロちゃんのかいすいよく』を
    特に気に入っていて「これも、これも、これも、これも全部好き!!」と
    言っています☆

    海をみながら砂のお城を作ったり、
    砂でパパを隠しちゃったり、
    ボートにのって釣りをしたり。

    どれも子どもが興味を持ちそうなことばかりですよね♪

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    実はこの作品は洋書でも読んだことがありますが、
    日本語版の訳のほうが、お父さんの優しが伝わってきますね。

    わずかな文字数にもかかわらず、伝えたいことがしっかり
    詰まっていて、実に上手に訳されていると思います!

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたずら好き

    4歳の息子と読みました。
    この絵本は、
    「コロちゃんはどこ?」とか「コロちゃんのたんじょうび」より
    少し内容が複雑になってきました。
    海での楽しみ方が満載です。
    やはり、どこの家でも最近はパパが子どもに甘いのですね(苦笑)

    息子が気に入ったのは、パパを砂で埋めてしまったところ。
    面白かったみたい。

    どうやら、コロちゃん、どんどんイタズラ好きになってきていますね。
    ちゃんとお家に帰ったのでしょうか。
    カバさんもとんだ災難でしたね。。
    けれど、海で釣った靴は、置いてきてくれたようで、
    きっとママはひと安心でしょう。

    外国のおしゃれな水遊びグッズにも注目です。
    …ちなみに、コロちゃんにはぶち模様が2個、ママには3つ、…そしてパパにはないのですね!

    投稿日:2015/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気いっぱい

    コロちゃんシリーズの中で、一番コロちゃんが元気いっぱいに遊んでいる絵本のような気がします。
    海という開放的な場所で、ついついはしゃいでしまう気持ち。
    分かるような気がします。

    娘は、コロちゃんが器をひっくり返してお砂で遊んでいたとの、パパにお砂をかけていたのがおもしろかったようで、「○○ちゃんもやりたい!海いきたい!」と言っていました。
    砂浜での遊び、楽しくていいですよね。今年の夏に行けたらいいなぁ。

    投稿日:2015/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワクワクで眠れなくなった一冊 受賞レビュー

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    本日、4歳のお誕生日を迎えた娘と読みました。

    娘はコロちゃんのシリーズが大好き!
    どっさりと抱えて、枕元に持ってきて、
    「読んで〜!」

    本の山を見た私はめまいがしそうでしたが、
    それでも寝る前に一緒に読みました。

    第1ページ目で早速、
    「わぁ〜! たのしそう〜!」と眼をキラキラ。
    パパとママと海水浴。
    娘は海水浴には行った事がありませんが、
    みんなでお出かけするワクワク、
    ついついコドモを甘やかしてしまい、ママに怒られるパパ、
    ついつい好奇心に勝てずいろんな悪戯をしてしまい、
    他の大人にも怒られちゃうコドモ。
    コドモは楽しいけど大人はちょっと疲れちゃう家族のお出かけが、
    全く我が家とおんなじで、
    娘の眼は寝る前にさらにキラキラしてしまい、
    あぁーしまったとちょっと思いました(笑)。
    興奮させちゃった。。。

    そしてなんだか楽しくなっちゃって眠れくなった娘。

    絵本の力ってすごい。
    でもこれでいい夢みてくれたかな☆

    投稿日:2015/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏には大活躍ですね

    夏になるとこの絵本を読んでと持ってきます。砂場でスコップなどを持って遊ぶ時にいつも真似をしたがります。さすがにお父さんを埋めたりはしませんが、夏にはいつもこの絵本で盛り上がっています。字が大きいので自分で文字を読む練習にも使っています。

    投稿日:2015/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんが出てきたのでびっくりしました!
    てっきり母子家庭かと思っていたので…。
    でも、大自然を味わう海のレジャーには、
    お父さんがいてくれたほうが安心感がありますね。
    コロちゃん、いろいろいたずらしたりもするので…。
    砂の型抜き遊びをしたり、
    お父さんを砂に埋めたり、
    海での遊びをうまくしかけで表現してあって
    めくるのが楽しかったようです。

    投稿日:2015/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「コロちゃんのかいすいよく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット