新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

まゆとかっぱ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

まゆとかっぱ 作:富安 陽子
絵:降矢 なな
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2018年09月07日
ISBN:9784834084146
評価スコア 4.75
評価ランキング 876
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 映画を見たような満足感

    洗練された文章と、説明不用の降谷ななさんの絵!
    読み進めていると、一瞬ジブリ映画を見ているのかと錯覚するほどの感動があります。

    「きたのおやまの…」という決まり文句から始まり、心地よい言葉のリズムと読み進めやすい言い回し。
    現代の5歳には少し長いように感じる文章量ですが、読み手がノッてしまうほどの盛り上がりがある物語なので、あっという間に感じます。

    降谷さんの絵も素晴らしく、迫力あるシーンの構図と淡々としたシーンの構図の対比、画面の端でさまざまな表情を見せるきつねの面白さなど、語り尽くせないほどの魅力があります。
    裏表紙の見返し部分に描かれたちょっとした絵も忘れずに見せてあげてください!(どの絵本もそうですが)

    子どももシリーズを気に入り、とくに「まゆとかっぱ」は繰り返し読んで楽しんでいました。
    まゆのかわいさと力強さ、そしてかっぱがぞろぞろ出てくるシーンが好きなようです。

    投稿日:2023/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちもがんばれ!

    まゆのシリーズが好きな5歳娘と、3歳息子も一緒に読みました。どんな本でも集中して聞く二人ですが、特にお話に引き込まれるようで、今回もかっぱとまゆが相撲をとるときに、「まゆがんばれー!」などと声をかけながら楽しんで聞いていました。負けたオオガッパも横綱らしい、素晴らしい人柄?で、また、新しい友達がまたできてよかったね、と嬉しい気持ちになります。

    投稿日:2022/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 力持ちのまゆが活躍

    まゆが一人で相撲の練習をしているカッパのミドリマルと出会いました。相撲を知らなかったまゆは、ミドリマルに教えてもらうことにします。
    力持ちのまゆの特徴が存分に発揮されるお話で、とても良かったと思います。とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2022/04/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まゆとかっぱ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / こねこのぴっち / どうぶつサーカスはじまるよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット