てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
16件見つかりました
高学年対象の読み聞かせに持参しました。 この日は集まりが悪くて、5年生二人、 6年生が三人ほど…(泣) でも、やっぱりうけました! ちょっと気持ち悪いけど、おもしろい! どの学年でも、導入絵本としては最適です。 この絵本を気に入った読み聞かせ仲間が、 「来週の低学年対象の日に持っていくわ〜!」と 借りて行きました。
投稿日:2010/11/04
まったく想像をしていなかった内容に、驚きつつも大爆笑をせてもらいました。言葉遊びを使ったとてもおもしろい絵本でした。こんな植木鉢があるのなら、お目にかかってみたいような、でも、恐いような… 何度読んでも笑える楽しい絵本でした。
投稿日:2022/05/03
このシャレ加減が面白いですね。 絵にはギョッとするけれど目が離せない感じで、手書き風の文字が一層雰囲気に拍車をかけています。 ただ、声にだして読み聞かせするときにイントネーションに困りますねぇ。 5歳の娘も「え〜っ??」って驚いていましたが、小学生くらいのほうがもっとウケるかもしれません。
投稿日:2013/06/21
可愛い表紙と裏表紙。 2ページ目から、のっぺらぼう登場。 話はシンプル。大人は「おお〜なるほど〜」と思いましたが 5歳の子はページをめくると笑顔でひいてました。 面白いけど「ひっ・・!」みたいな感じ。 でもくせになるのか(笑)もう見たくないとは言いませんね。
投稿日:2013/02/20
おともだちに紹介してもらったのですが、即惚れ込んで購入しました。 表紙のうえきばちに植えるのはまさかの のっぺらぼう。 そして、そののっぺらぼうに水をかけると 「め」がでて 「は」がでて 「はな」が咲いて・・・。 絵の雰囲気とマッチした怖おもしろい内容と一緒に 日本語って面白い!って改めて感じました。 3歳、5歳の娘たちもお気に入りのりピ率高い本です。
投稿日:2012/07/10
内容は、意表をつくものでした。 確かに『目が出て、はなが出て・・・』ですが、 表紙のかわいさとはうらはらで、 そうくるか…と、笑わさせて頂きました。 斬新な内容や絵にこども達も惹きつけられ、 『もう一回、もう一回』と何度も読まされました。 一度、手に取りご覧頂くことをお勧めします。
投稿日:2012/03/25
植木鉢から何が出てくるのか?! わくわくドキドキの本です。 子供よりも読んでいた大人が大爆笑でした。 とりあえずおもしろい!!
投稿日:2012/02/29
いやいや、確かに「め」が出て「は」が出たけど、それ〜??? こんなうえきばちが実際にあったら怖くて泣いちゃうかもしれないですね。 でも子供は大喜びで「ママ、見て〜」連発でした。
投稿日:2012/02/23
「これ、おもしろいんんだよーーー!」 息子が保育園で先生によんでもらったその日に、私に教えてくれた本。 もちろん、さっそく借りてきた! うえきばちがありました。 のっぺらぼうをうえました。 きえーーーーーー!! それだけでつかみはOKです。 その後出てくるめはもちろん・・・芽?目? 幼児にとどまらず、小学生にも大人気! どの年齢の子どもたちにもうけます。 ちょっと怖い?川端ワールド! ちょっとした言葉遊び! 「きもかわいい」絵! よみきかせに最高です。
投稿日:2010/06/16
こんな植木鉢あったら一度育ててみたいです。 子供も一人で読めて、親子でさらに楽しめます。 たまの息抜きに言葉遊びも出来、絵本でした。 川端さんの他の作品も読んでみたいです。
投稿日:2010/05/11
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ろくべえまってろよ / わたしのワンピース / うごいちゃ だめ! / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / ゆうれいなっとう / おうさまがかえってくる100びょうまえ!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索