新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO) 監修:長谷川 康男
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\3,080
発行日:2007年02月
ISBN:9784092131811
評価スコア 4.75
評価ランキング 826
みんなの声 総数 23
「きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小学校受験対策に!

    • きゃほさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳

    小学校受験のために購入した一冊でしたが、
    人として日本人として、
    大切なことがたくさん載っていて、
    子供だけではなく、大人もとても勉強になります。
    十五夜なんて、子供が生まれるまで、
    意識したことなかったけど、
    これだって立派な季節の行事。
    準備して、当日はお団子をつくって、
    晴れることを祈りながら、娘とワクワクして夜を待ちました。
    受験にももちろん役に立ちますが、
    それ以上に日常をより豊かに過ごすためのヒントが
    たくさん載っています。
    我が家は春なら夏のページ、と少し先の季節を読みます。
    風鈴だね!
    一緒に作って飾りたいね!
    おうちで作れるキットを探してみよっか!
    作ろう!!
    娘とおしゃべりしながら妄想を膨らましています。

    投稿日:2022/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四季っって素晴らしい

    日本の四季。季節の行事を説明するのは、一言で難しいです。
    なんでお正月があるの?どうしてしめ縄を飾るの?という子供の疑問にさっと分かりやすく答えられず、本を購入しました。
    なるほどな、と昔習った行事の意味や、知らなかったことまで分かりやすく記載されていて、大人も勉強になります。
    季節の行事を大切に過ごしたいと感じました。

    投稿日:2019/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一家に1冊

    季節を感じるような遊びや行事、食べ物、など子どもに伝えたい情報が盛りだくさんです。自分自身の子どもの頃の記憶があいまいで草遊びなども忘れてしまっていたので、このような図鑑があることはとてもうれしい発見でした。ぜひ一家に1冊おいていつでも手にとれるようにしておきたい本です。

    投稿日:2013/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • きせつのうつろいを感じよう

    娘の5歳の誕生日に、夫の両親のおねだりしました♪
    図鑑好きな娘ですので、これから活用してくれたらいいなあと
    期待しています。
    目下のところは、娘よりも私の方が気に入っていますが(お誕生日
    プレゼントの話が出た時も、私が「これがいいのではないかな?」
    と提案したのであります)。
    季節の行事や、食べ物、植物や虫、言葉などたくさん載っていて
    楽しいのです。日本は四季がある国です。娘とも、季節のうつろいを
    こうした図鑑を読むことからも実感して、楽しめたらいいなあと
    思っています。

    投稿日:2012/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 是非手元に置いておきたい1冊です

    • 豆たろうさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    春〜冬の行事や植物、動物、その季節の言葉や、折り紙の手本などもりだくさんの図鑑です。
    ひな祭りのページでは、ひな壇に飾るそれぞれの名称など私自身も聞かれて答えられなかったので、助かりました。
    また季節の歌も載せてあり、子供はその楽譜を見ながら演奏していました。
    値段以上の1冊だと思いました。手元にあると子供と一緒に学べていいです。

    投稿日:2011/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人が見てもGood

    季節の行事はいろいろありますが
    私も知らないような雑学が、分かりやすく書いてあります。
    オールカラーで、写真も多く
    こどもが興味を持てる内容です。
    ひなまつりの「ひしもち」の
    色について、私は初めて知りました。
    (赤がもものはな・白が白酒・緑がよもぎ)
    今の時期は、入園・入学なので
    贈り物にもとっても喜ばれると思います。

    投稿日:2009/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きせつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット