新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はなになりたい」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

はなになりたい 作・絵:*すまいるママ*
出版社:東京書店 東京書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2017年08月
ISBN:9784885743375
評価スコア 3.75
評価ランキング 45,571
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何だかショック

    すまいるママさんのフエルト絵本が大好きで借りてきました。でも、この絵本はとってもショックでした。

    うさぎのお父さんとお母さんを食べてしまったライオンが、食べてしまったうさぎの息子を自分の子として育てるお話です。ライオンがうさぎの息子に「お父さんとお母さんを食べてしまったんだ」と伝えるんです。3歳5歳の娘達に読んでいて、側で聞いていたパパも「え?!衝撃すぎるやろ」とつっこみ。私もとてもショックでした。この絵本はもう娘達に読まないと思います。現実ではあるけれど、この可愛いタッチからかけ離れたお話でした。

    投稿日:2013/02/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • 大好き

    子供たちの保育参観で担任の先生が読んでくれました。感動が忘れられず、購入してしまいました。良くないとの批判も多いですが、子供の心にとても響く良い本です。大人の価値観で判断するのは間違っていると思います。 うちの子たちは、泣いて聞いていました。子供の純粋な感情に訴えかけるお話しでした。

    投稿日:2011/08/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • ライオンはどうすれば良かったの?

    肉食動物であるライオンには解決し得ない問題がテーマとなっているお話でした。
    一見すると良いお話のように見えなくもないのですが…

    「ライオンはどうすれば良かったのだろう?」
    この疑問に答えを与えてくれる内容がなく、残念でした。

    投稿日:2021/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    フェルトや毛糸で作られていて、
    カラフルな色で、ライオンやウサギも可愛らしく
    見た目はとても明るい絵本でした。

    でも、内容は心があたたまると言うより、
    切なくなるようなお話でした。

    ライオンのウサギに対する愛情は十分伝わってくるのですが、
    ライオンという自分への肯定ではなく、
    だれも傷つけない「花になりたい」という気持ちは、
    自己否定で、あまり子どもたちには持ってもらいたくない感情で、
    食べないことで、最後には死んでしまうし、
    最後少し救いはありましたが、悲しい気持ちになりました。

    投稿日:2021/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポケモントレーナーみゆきです。
    この本は、たまたまテレビを見ていたときに紹介されていたので気になって読んでみました。

    この本、なんだかとても切なくなる絵本で、大人が読んでも心に響く物語だなと思います。

    物語にはライオンとうさぎが出てきます。
    ライオンは生きていくためには他の動物を食べる必要があります。
    そのため、他の動物たちから怖がられ1人ぼっち。
    ずっと寂しいと思っていました。

    ある日、ライオンはうさぎを2匹捕まえて食べます。
    ただそのすぐそばにうさぎの赤ちゃんを発見するのです。
    そう、ライオンはこの赤ちゃんうさぎの両親を食べてしまったのです。

    その時点で結構深い感じですよね、リアルというか。

    ここからのライオンの変化、成長するうさぎ。
    種別を超えた絆を感じる素敵な本です♪

    ハンカチの用意必須!!
    是非読んでみてください♪♪

    投稿日:2020/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない気持ち

    肉食のライオンは色々な動物から恐れられていて
    誰も友達がいなかったので すごく人恋しかった。
    ある日、うさぎを2羽食べてふとみるとそこには
    うさぎの赤ちゃんが残されていて愕然としたライオンさん。
    ウサギの親を奪ってしまった罪悪感にさいなまれ
    ウサギの赤ちゃんを自分の手で育てようとしますが・・・

    お友達のお子さん(5歳9ヶ月・女)がこの絵本を読んでボロボロ涙を流したと聞いてすぐに借りてきた絵本です。
    全体的な印象としては 『やさしいライオン』(やなせたかし)に似ていますね。
    百獣の王のライオンって勇猛な感じがありますが
    どことなく悲哀が漂っていてこういうお話に似合っていますね。
    タイトルの『はなになりたい』という言葉が
    とても切なく響きます。
    読んだあと娘も目を潤ませていました。

    でもちょっと設定が自然の摂理とはかけ離れているので
    違和感を持つ方もいるかもしれませんね。

    投稿日:2008/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はなになりたい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット