たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
みんなが知ってる昔話。 この『はなさかじいさん』で、いいな!と感じたのは、 擬音がたくさん使われているところ♪ リズミカルだし、音で雰囲気や歩き方まで感じることができます。 難しい説明を並べるよりも、ずっと伝わり易いと思いました☆ 年齢別に構成されているだけあって、文章の書き方も量も、ちょうどいいです。 松成さんの絵の雰囲気も、このお話にすごくあってます。 善悪の描き分け、自然の美しさが、本当に見事でした☆ たくさんの絵本やお話で溢れている現代ですが、やっぱり昔話は宝物。 永遠に語り継いでいきたいです。 だからこそ、読みやすさ、伝わり易さはすごく重要。 こどもの発達を考えて作られたこのシリーズ。細かな心配りが、とても嬉しいです。 初めてふれる昔話として、オススメです!!
投稿日:2012/03/22
海外生活で、子供に日本人としての日本語を身につけさせるのには、なかなか大変な努力が要ります。普段子供が触れるのは、私が話す日常の日本語のみ。しかも、ただ「日本語」を教えるだけでは足りません。日本的な思考、しぐさ、文化、トータルで教えていかないと日本人らしい「日本語」にもなりません。 日本の絵本、物語を伝えていくのも、親のつとめだと思っていますが、娘はなかなか「昔話」に興味を示してくれません。挿絵にクセがあったり、物語の背景や環境に親近感が沸かなかったり、言葉が難しくて理解できなかったり。 絵本ナビのメルマガをきっかけに。この昔ばなしシリーズの存在を知りました。その中で娘が真っ先に興味を示したのは、この「はなさかじいさん」。表紙の桜が良かったようです。そこで、前ページ試し読みを使わせていただきました。 中身を見てみると、ダイナミックだったり優しかったりする水彩の絵で、フォントも読みやすいですし、文章と絵のバランスも良い。お話自体も5歳の子供にちょうどいい長さです。そして私が気に入ったのは、「〜しておった。」「〜なんじゃ」のような感じで、文体が現代っ子にもわかりづらくない程度に「昔ばなし口調」なことです。これなら、海外育ちのうちの子供にも、新たな日本語のバリエーションに気軽に触れることができます。 始めは優しい雰囲気だった絵が、いじわるなおじいさんの登場でどんどん暗くなっていき、シロの死を知ると娘は怖がっていましたが、最後のみごとな桜の絵を見てにっこり。ドラマチックであたたかい、良いお話だと思います。おまけで「みるなのくら」というお話が収録されているのも、お得感があって良かったです。ぜひ、次回の帰国時に実物を手にとって読んでみたいと思いました。 ただ、昔話は有名どころはいくつか揃えたいもの。1000円以内だったらもう少し気軽に購入できるのにな〜と思います。
投稿日:2012/04/03
私の知っているお話とは少し雰囲気が違うはなさかじいさんでしたが、きっとどの本も多少内容は違っているのかもしれません。絵はかわいらしいという絵ではないのですが、お話はやはり悲しいお話。悲しいけれど動物を大切にする気持ち、そしてその思いがずっと続いている様子も子供たちには伝わってくれそうな気がします。シロがなくなる場面はつらいですね。昔話は、子供たちに読み続けてあげたい1冊です。
投稿日:2023/03/30
私は、このおはなしを読んであげるのは、ちょっと苦手です。 なぜなら、犬が死んでしまうから。 でも、子供は親が思うほど気にしていないのかもしれません。 それとも、5,6歳は、親が思うより大人なのかしら。 渋い感じの絵も、気に入らないかしら?と不安に思いましたが、普通に見ていました。 (こういうところから、実社会の死や犯罪を理解することが 始まっているのかもしれないなぁ。 世界には、残念だけど悪い人がいるんだよ、って教える時が来たのかなぁ。) そんなことを考えると、やはり昔話って、社会教育の面からも必要なんだなぁ、なんて、 入園・入学・進級の時期にあたり、ちょっと考えさせられました。
投稿日:2012/03/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索