新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

マークのずかん」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

マークのずかん 編:鈴木出版企画室
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1998年
ISBN:9784790260974
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,629
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外と知ってる

    運転中、息子が標識に興味を示すので、一緒にこの絵本を読んでみました。
    「あ、これ一時停止だよね。これは入っちゃダメのマーク、これはETC、これは止まれ」など、どんどん指差しては楽しそうに言っていました。
    標識の意味なんて今まで教えた事がないのに、よく知ってるなぁとビックリ。
    マークの一覧が載っているページをめくると、今度はそのマークが実際どのような所で使われているかの絵が描かれていて分かりやすいです。

    投稿日:2016/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年長さんには物足りないかも

    とってもシンプルでわかりやすい本なのですが、年長さんの息子にはマークの数が少なく、物足りないようでした。(3歳からの本だから当然かもしれませんが)なので、年長さんくらいの子は図書館で借りて、もっと詳しく載っているマークの本を買うと、長く読めると思います。幼稚園に入る前後の子に読んであげるのには、この本はとてもわかりやすくていいと思います。

    投稿日:2012/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 記憶とつながる

    うーん♪標識っていいですね〜。
    ピクトグラムって、すごくシンプルなのに
    ひと目で理解できて、その上センス良くって、
    なんとも魅力的☆

    5歳の娘、「これ、とまれでしょ!!」。
    漢字は読めなくても、理解してます。それほどお馴染み。
    合間で、実際に標識が使用されている町並みや
    デパートなどの様子が描かれているので、
    普段の記憶とつながります。

    一番馴染みの深い「トイレ」。
    運動会の組立体操でやった「非常口マーク」。
    ペットボトルマークにSTマーク。
    見渡せば、マークがいっぱい。
    パジャマをめくって、洗濯表示。「すごいね〜」と娘は感心。
    当分、ハマりそう。今度は、お出かけに持っていこう!

    投稿日:2011/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「マークのずかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット