新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

サラダでげんき」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

サラダでげんき 作:角野 栄子
絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1992年
ISBN:9784834020816
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,001
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 優しさいっぱい

    • ゆりんごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子2歳

    りっちゃんが、病気のお母さんのためにサラダを作るお話。そこへ、いろいろな動物がやってきて、’○○を入れるといいですよ。’と、元気になれるレシピを教えてくれます。猫は、かつおぶし、犬は、ハム。
    そして最後には、北極海の白くまから電報が来たり飛行機でアフリカゾウが来たり、世界中の動物たちがりっちゃんのサラダ作りに協力してくれます。
    どんな動物がどんな食べ物を薦めてくれたかな、と聞いてみると、子供は驚くほどちゃんと読み取っているものです。スケールの大きな話だからこそ、印象に残るようですね。

    投稿日:2010/09/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 具沢山サラダ

    小学一年生の教科書に載っているお話ということで図書館で借りてきました。

    りっちゃんは病気のお母さんの為にサラダを作ることにします。
    これを入れると美味しいよ。という動物たちのアドバイスをもらい、具沢山のサラダが出来上がります。

    病気のおかぁさんのために何かしてあげたいという気持ち、いろんな動物が次から次へと出てくる楽しさ、生野菜も食べて欲しいなという母の下心も。一石三鳥な絵本です。

    娘は読んだあとにりっちゃんのサラダが作りたいと言っていました。娘にとっては絵本じゃなくてサラダの作り方がかいてあ料理本なのかな。

    長新太さんの、独特の絵も素敵です。

    投稿日:2013/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかサラダ

    サラダがテーマのタイトルに惹かれました。
    絵本でお野菜がテーマなら、きっと食べるきっかけなってくれるかも!と思い手に取りました。

    読んでみると『おかあさんを思いやる気持ち』も表現されているので
    絵の温かさもあってほんわかな絵本でとてもあたたかい気持ちになりました。

    投稿日:2009/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「サラダでげんき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット