新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

みみかきめいじん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

みみかきめいじん 作・絵:かがくい ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784061324107
評価スコア 4.78
評価ランキング 512
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かがくいさん、すごい!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    タイトルからして、興味をそそるこの一冊、読んでみると、どこまで笑わせるの?というほど、おもしろさ満点でした。
    登場するものがどうしてこんなにユニークなんでしょうか。変わってるとかではなくて、どれも温かみのある性格の持ち主で、それでいて、どの本のだれにも似ていない。。。かがくいさんのつくりだしたものは、みんな愛らしいキャラクターばかりですね。
    笑いが絶えないので、ぜひ、クラスのよみきかせに使わせてもらいたいです。最後の部分は、びっくりするものが登場するので、読まれた方は、「この季節に読めばいいなあ!」と思われるはず。全体にただようほのぼの感がまたよくて、なつかしさも感じます。
    みみかきされる心地よさと同様、この本を読むと心地よくなることまちがいなしです。

    投稿日:2009/12/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • みみかき

    「みみかき」というものをほとんどしたことがない我が家の子どもたちには、いまいちピンとこない部分があったようでしたが、それでも十分に楽しむことができる絵本でした。
    「みみかきって気持ち良いのかな?やってみたいな」と思わせてくれる絵本だったようです。

    投稿日:2022/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初から最後まで笑えます

    • づんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳、女の子4歳、女の子1歳

    ひょうたんのひょ・うーたん先生とその弟子が、お客さんに耳かきをするお話です。
    ストーリーは単純ですが、キャラクターの表情、台詞どれをとっても面白く、短いお話の中で何回も笑ってしまいます。
    息子のお気に入りは、最初のページの耳かき草に水をまくシーンです。
    「ぷっとまいてぷっとまいて ぷっぷっぷっ」
    この言葉のリズム、音のおもしろさにひきこまれて、最初から最後まで笑っていました。
    親も子も、何度読んでも笑ってしまうそんな1冊です。
    他の作品も読みたくなりますよ。

    投稿日:2014/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!

    6歳4歳の娘たちに読みました。かがくいさんの作品が大好きな2人は大喜び。「みみかきめいじん」ってみみかきを栽培してるんですね。その発想が面白い!ゾウさん用やウサギさん用。ゾウさんなんて、気持ち良くて「えー。面白すぎる」と大笑い。何度もよんでとリクエストされました。最後の透明さん。これも良かったです。やっぱり、かがくいさんは最高です。

    投稿日:2014/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いっぱなしの緩みっぱなし

    おもしろい☆!
    まず、「耳かきのはなし」っていうだけで、「んっ??」と興味を惹き、それぞれに合った耳かきとか、耳かきしてもらってる表情とか、終わった後とか、親子で、笑いっぱなしの緩みっぱなしでした!!

    そして本を閉じると、来るんです、このひと言が、必ず・・・。
    「わたしも、おみみそうじしてっ!!」(←娘)

    おもしろさ&羨ましさ全開です☆

    投稿日:2012/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は低学年。一年生が10人弱集まってくれました。

    今年度の一年生は、面白いお話がお好みで、
    何か面白い話ないかなぁ…と図書館の書架を探していて、
    たまたま見つけた、かがくいさんの絵本。
    パラパラ〜とめくってみて、即決。
    キャラはかわいいし、お話も面白い!!カンペキ!

    この本を手に呼び込みをしたら、
    2.3人が「みみかきめいじん?どんなお話?」と
    聞いてきました。「目の付け所がいいね〜!
    今日のイチオシやで〜!聞きにきてや〜!」と言うと
    早速何人かが来てくれました。
    でも、数が少なかったので、まずは違うお話を読んで、
    集まってきたところで…二冊目にこの本を読みました。

    反応はとってもよかったです。
    みんな笑顔でとっても楽しそうに聞いてくれました。
    透明人間さんが、くしゃみした拍子に
    透明でなくなってしまうところ、
    「ハックションッ!」と言いつつページを開けて
    見せたのは一瞬でさっと閉じるという演出をしました。
    その後すぐ「見えた?」って聞いたら「見えた」と
    みんなが言ったので…もうそのまま読み続けましたが、
    もう一瞬長く開けておいてもよかったかな?

    所要時間、約4分半。
    盛り上がること間違いなしですよ〜!

    投稿日:2012/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • みみかき

    「だるまさん」シリーズで、かがくいひろしさんを知ったので、私の中では赤ちゃん絵本の印象がありましたが、こちらは、ストーリーもありお姉ちゃん向けでした。

    お話が長くなっても、かがくいさんの面白さは変わらずでした。

    「耳かき」という、絵本では珍しいテーマでしたね。
    絵のかわいらしさと、お話の面白さで、すっかり夢中になりました。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだまだ耳かき嫌いだけど

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子16歳、男の子14歳、男の子 6歳

    6歳の息子は、我が家で唯一カサカサ耳カスが出てくる(汚い話でごめんなさい。)我が子なのに、なかなか耳かきをやらせてくれません。この絵本を見つけた私の目が久々にキラキラしたことは言うまでもありません。お話にはあっというまに息子も引き込まれていき、「透明人間ってさぁ、本当は○○○さんだったんだねー。」とニヤニヤ顔。そうだったんだねーと私も意外な真実!?に一緒に驚きました。見習いのひょうすけの可愛らしい懸命に働く姿は微笑ましく、甲斐甲斐しく思い、息子も何かことあるごとに真似た動きをして読み終わった後も、ごっこ遊びを楽しんでいました。私はラストシーンの夕焼け空とお寺の音に”おしまい”を感じ、お後が宜しいようで・・・と言いたくなりました。

    投稿日:2010/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの楽しい♪

    みみかきめいじんのひょ・うーたん先生とその弟子のひょうすけの掛け合いがとてもほのぼのしていて楽しいですね〜
    そしてみみかきしてもらう色んな動物達が限りなくデフォルメされていて
    これまた見ていて楽しい〜〜〜。
    娘は「うわー溶けた溶けた〜〜」と絵を見て喜んでます(^m^)
    「ぞ」の1番とか「う」の1番とか 動物によっていろいろな耳掻きがあって
    見るたびに娘は盛り上がってます・笑
    一番興奮していたのはカバーの内側にそれぞれ うーたん先生が
    『おもちのきもち』と『もくもくやかん』に耳掻きをしてあげてるところが
    娘には嬉しかったようです。
    鋭いところに気づくなあと思って 私もびっくり!
    すっかりかがくいフリークです。
    でも先ごろかがくいさんは亡くなられたんですよね。
    すごくショックで残念な気持ちはあります。
    お悔やみ申し上げます。

    投稿日:2009/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスシーズンにオススメ

    • キョッチさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳

    耳かき名人のひょ・うーたん先生と弟子のひょーすけ。つぎつぎにやってくるお客さんに合わせて『ほじほじほじほじ…』。
    みんな気持ちが良すぎてあんな事やこんな事になっちゃいます。

    ほのぼのしたイラストで癒されるだけじゃなく、今回も笑いのツボは外しません!
    クリスマスのお話ではありませんが、クリスマスシーズンに読んであげたら喜ばれる絵本だと思います。

    この絵本を初めて息子に読んであげた日、かがくいひろしさんの突然の訃報を知りました。
    ほのぼのしたかがくいひろしさんのイラストが大好きで、もっともっとたくさんの作品を読めると思っていました。でも病気と闘いながらも素敵な絵本を残してくれた事に感謝します。ありがとうございました。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みみかきめいじん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット