新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼく、仮面ライダーになる!」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼく、仮面ライダーになる! 作・絵:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年02月
ISBN:9784061324213
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,616
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これなら…

    仮面ライダーは大昔から、子どもたちのヒーローですね。
    女の子もよく見ていたと思います。

    その仮面ライダーに変身して、いじわるな友だちを、やっつける話です。

    この作家さんの絵本には、正直、これはちょっと…と思うものも、多いのですが、これならまだ…という感じがしました。

    投稿日:2017/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子はやっぱり!

    男の子の大好きな仮面ライダー!
    なんとついこないだまでやってたWや、ディケイドまでのってて、
    子供たちは大興奮。
    歴代の仮面ライダーたちの変身ポーズも真似をしてました!

    毎日毎日仮面ライダーになりきってる息子たちに、
    この絵本は本当にぴったりです。

    あちこちに出てくるショッカーや、
    こっそりみてるWを発見して喜んでます。

    きっと、息子たちのそばでもWが息子たちの戦いをみまもっていてくれるかも。


    仮面ライダーのように強くて優しい男になあれ!

    投稿日:2011/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子は好きですね〜

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    戦隊ものが大好きな息子にぴったりな一冊でした。
    紙のベルトも、うちにも幼児雑誌の付録のベルトで遊んでる次男と重なりました。
    男の子は、この本は大好きなんじゃないかなーと思います。

    ヒーローになりたいという気持ちは、男の子の永遠の夢なのではないでしょうか。
    変身はしなくても、心の強い子になってほしいと
    お話を読みながら思いました。

    投稿日:2010/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今、まさに旬の絵本

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子16歳、男の子14歳、男の子 6歳

    一度は男の子の憧れとなるであろうヒーローが絵本になって登場。もちろん今、中3である兄も通ってきた道。未だに弟と並んでTVを見ている始末(お恥ずかしい)。兄の頃には、ヒーローの必殺技だとか、塗り絵系があったが、こんな絵本に出会ったのは初めて。なってたって、読んでいる6歳の息子がすぐに釘付けになってしまった。読んでいた母としては、男の子の頭の中ってこんな風に出来ているのだろうかと少し理解できた気がする。あまりに空想のヒーローではなく、とても身近な実生活に密着した、それでいてみんながあと一歩の勇気を出してみる!という大事なことを大人にも子供にも教えてくれた絵本でした。のぶみさんは、ご自身のお子様を暖かい目で、よく見ていらしていると思える作品。同じくらいの年齢の息子は、この絵本に出会えてラッキーだったと思った。

    投稿日:2010/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仮面ライダーになるぞ!

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子2歳

    仮面ライダー好きな母と兄弟なもので、
    表紙の段階から、ものすご〜く気になってました。

    立ち読みで表示された、歴代ライダーの絵。
    特に一番新しいW(ダブル)とか、ディケイドを見て・・・
    思わず買ってしまいました。

    ヒーローにあこがれる「かんたくん」が、
    ベルトを作ったり、自転車をライダーのバイクにしたり、
    変身ポーズをしてみたりするのですが・・・ダメです。

    しかし、幼稚園のいじめっこのゴンちゃんに
    勇気を持って、「やめろ!」といった瞬間。
    牛乳パックのライダーベルトが光って・・・
    見事!仮面ライダーかんたろうが登場します。

    「怖い」けど、「ライダーならどうする?」という
    かんちゃんの自問自答が、母としてはツボでした。

    格好だけ真似して、変身ごっこするのはよくあるけれど、
    「弱いものを助ける。悪いヤツには立ち向かう!」という
    本当のライダーになろう!という話は初めてでした。

    かんちゃんのように、「悪いことは悪い」と
    勇気を持って言える仮面ライダーに
    なってもらいたいな〜と思いました。

    我が家の兄ちゃんは、「ボクも仮面ライダーになるぞ!」と
    宣言してくれました(笑)


    内容もよかったのですが、ところどころにショッカーがいたり
    ライダーがあったりと小技もちゃんときいてました。

    大人も、元気になる一冊でした。

    投稿日:2010/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼく、仮面ライダーになる!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット