新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ピンク、ぺっこん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ピンク、ぺっこん 作:村上 康成
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年08月
ISBN:9784198612320
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,776
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自然の厳しさと美しさ

    図書館でこの絵本に出合い、手にしてすぐにヤマメのピンクの虜になってしまいました。
    爽やかな水の中で元気に生きるヤマメの子ピンク。自然の厳しさと美しさがいきいきと伝わってきます。
    夢中でシリーズの他の3冊も一気に読みました。どの絵本からも村上康成さんのヤマメへの愛が伝わってきて、自分も自然と触れ合えたような心地良い満足感を感じました。

    投稿日:2014/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魚の世界も大変です。

    娘が図書館で選んだ絵本です。
    沢山のヤマメの中から、ひれがピンク色の『ピンク』を探すのに一生懸命になっていました。

    魚の世界も、生き抜くためには色んな試練があるんですよね。
    捕りに捕まったり、えさを横取りされたり・・・。

    なかなかまだ小さなピンクはえさにあり付くことができません。
    ピンクが人間に釣られてしまった時にはドキッとしましたが、まだ小さかったからか逃がしてくれてほっとしました。優しい人間でよかった・・・。

    最後にはピンクもお腹いっぱいにえさを食べられて、そのうれしさがしみじみと伝わってきます。
    食べられることって幸せですね。

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べて、食べられて・・・

    ヤマメの子供は、いつもおなかぺこぺこ。
    食べることに一生懸命です。
    でも、少ないえさにありつくには、魚同士の競争もある。
    また、おなかぺこぺこなのは、何もヤマメだけの話ではなく、ヤマメを食べる鳥もそう。
    生存競争は厳しいですね。
    そんな、食べて、食べられての生活を、ヤマメのピンクを中心に描かれているのだけれど、なんせ絵がかわいらしい。
    文章はとっても短いのに、ピンクのすむ自然の美しさが想像できるようで、素敵です。

    投稿日:2008/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ピンク、ぺっこん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット