新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

はるかぜのホネホネさん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

はるかぜのホネホネさん 作・絵:にしむら あつこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2007年02月
ISBN:9784834022414
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,588
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春らしさが感じられました。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子6歳、女の子2歳

    郵便屋さんのホネホネさんは春風に乗ってギコギコキーッと元気に配達に行きます。ゆらゆら柳や桜並木、もじゃもじゃ林、スイレン池を巡る様子やお話し前の左側1ページに、桜の花びらが舞っているところに春を感じます。
    このシリーズは全体を通して白黒でそれはそれで良いなぁと思っていたのですが、本書のピンクや黄色からパッとした春らしさが目を惹くのも魅力です。
    トリオくんのもとには、カワセミくんからの手紙が届きます。
    いつも真面目に働くホネホネさんにも配達するだけでなくお手紙が届くところが良かったなと思います。

    投稿日:2022/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子13歳、女の子10歳、女の子8歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    対象は低学年。一年生が20人強来てくれました。

    時間が余ったら読もうと準備していた、
    三女所有の本。春らしいのほほんとした感じが
    いいなぁと思って選びました。

    4冊目に読んだので、疲れているかな、と思い、
    「最後にもう一冊読むけど、聞きたい人はどうぞ」と
    言うと、何人かはどこかへ行きましたが、
    結構な人数が残ってくれて、最後までお話を
    楽しんでいってくれました。
    なんてことないのほほんとしたお話なので
    退屈して途中でもっと人数が減るかな?と思ったのですが、
    みんな夢中で聞いていて、最後まで人数が
    減ることはなかったです。
    お手紙、というのが子どもたちの心をつかんだ鍵かな?
    読みながらふと子供の顔に目をやると、
    キラキラした嬉しそうな目があって
    読んでよかったな、とこちらまで嬉しくなりました。

    投稿日:2013/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほねほねさんは癒し系

     ほねほねさんは、ゆうびんやさん。自転車をきこきこいわせながら村のみんなに手紙を配ります。がいこつなので、ちょっと頼りない感じなのですがそこがまた、癒されるのです。
     また、手紙の内容が書かれていて、子供はそれを読むのを楽しんでいます。やはり、手紙をもらうのって、何となくウキウキドキドキしますものね。
     ほとんど白黒だけで描かれた絵ですが、細かいところまで凝っていてよく見ていくと楽しい発見があり、ほのぼのとした感じです。
     お手紙を届ける家がそれぞれの動物の特徴を表していで楽しいです。
     最後は、春祭りでみんなが集まって楽しい一日を過ごします。
     内容も絵も、シンプルですが楽しめて、癒される絵本です。

    投稿日:2009/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホネホネさんにも春が来た!

    このシリーズは、四季を通して、それぞれのお話を楽しめますが、今回は、桜色がとっても印象的。心にもほわっと春の訪れを感じるような、温かい内容になっています。
     特に、裏表紙のホネホネさんとホネコさんのしあわせいっぱいな絵。いつもみんなにやさしいホネホネさんにも春が来て、よかったですね。

    投稿日:2009/12/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はるかぜのホネホネさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / バムとケロのにちようび / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット