新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

こちらゆかいな窓ふき会社」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

こちらゆかいな窓ふき会社 作:ロアルド・ダール
絵:クェンティン・ブレイク
訳:清水 奈緒子
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2005年07月
ISBN:9784566014244
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,694
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はじめのダールの本

     よく「奇妙な味」と呼ばれるロアルド・ダールの短編集は読んでいたので,いつか児童書も子供と読んでみたいと思っていました。 
     しかし,有名な「チョコレート工場の秘密」を始め,ダールの児童書は,小学校低学年には内容も長さも無理かなとあきらめていました。
     
     先日,本屋さんでダールのコレクションが置いてあるのを見つけ,この本なら息子も楽しめるかもと思い,購入しました。

     ビリー少年が,好きだった空き屋。その空き屋がいつの間にか「窓ふき会社」になっていた!
     ビリー少年は,そこで知り合ったキリン,さる,ペリカンを手伝うことになり,4人?は大活躍します。

     就寝時に,息子に読んで聞かせました。
     普通とは少し違う「ペリカン」と「さる」。成る程,それで「窓ふき会社」を始めたのかと思って読んでいくと,キリンにはもっと不思議な特技?が・・・。

     ユーモア(ちょっと皮肉が効いている)があって,大活躍の後は,ハッピーエンド。
     少し長い話でしたが,7歳の息子も,十分楽しめたようでした。(特に,キリンの特技?と泥棒を捕まえるところが面白かったようです。)

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こちらゆかいな窓ふき会社」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット