新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

パンやのろくちゃん うんとね」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

パンやのろくちゃん うんとね 作・絵:長谷川 義史
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年09月
ISBN:9784097262886
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,259
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お願いされちゃった・・・

    「パンやのろくちゃん」シリーズの中の1冊。今回で3冊目ですが、このお話もとっても面白かったようです。「パンやのろくちゃん」同様、4つのお話からなっている絵本です。

    ♪かおが パンパン パンやのろくちゃん♪ ほのぼのして可愛いキャラです。

    息子が1番気に入ったのは、見開きの「ろくちゃんの太巻き」レシピの所でした。
    コレ作って〜この絵本かって〜と何度も何度もお願いされちゃいました。。。
    近々、購入予定&太巻きチャレンジします!!

    投稿日:2012/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもらしいろくちゃん♪

    長谷川さんのあったかい絵は、思わずすみずみまで丁寧に見たくなります。

    ろくちゃんの愛らしい顔、素直な子どもらしさが感じられるろくちゃんのストーリー!

    4つの短編のおはなしで、迷子や遠足、散髪などテーマも子どもにとって身近。
    聞いてる息子もわくわく、楽しんでました。

    文章もとてもリズミカル。
    声に出して読むのがお勧めです。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばれ、ろくちゃん♪

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    そうそう、子どもってそうなのよ。
    泣いたり、笑ったり、ふくれたり・・・
    いろんな表情を見せてくれる。
    このえほんには、等身大の子どもの姿があります。

    なんてことない話しだけど、
    すごく身近で、ついついろくちゃんを応援したくなる。

    温かな家族がいてこそ、
    ろくちゃんものびのびと成長出来るのでしょう。

    ろくちゃんがまいごになって、
    まわりがモノクロになってしうシーンが、
    個人的に好きです。

    投稿日:2009/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • コロコロ変わる表情がカワイイ

    • ねがいさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子2歳

    かおがパンパン パンやのろくちゃん
    今回もうえーんとなりつつ、頑張っています。

    「うんとね」でのお気に入りは、「ひとりでさんぱつにいくのまき」。
    すでに、地域の人や周りの様子が「パンやのろくちゃん」で頭に入っているので、
    さんぱつやさんに行ったところで、もうクスクス。
    最後のろくちゃんご立腹な様子が、とってもかわいいです。

    ろくちゃんのお誕生日の話では、うるうる目のろくちゃんの驚きと喜びが
    伝わって、読んでいる私もじわっと胸が温かくなりました。
    太巻きは、やっぱり娘が「今度作ろうね!」とノリノリです。
    太巻きなんて作ったことないけど…上手くできるかな〜。

    投稿日:2008/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「パンやのろくちゃん うんとね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット