新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

落語絵本12 ときそば」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

落語絵本12 ときそば 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2007年12月
ISBN:9784861010927
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,183
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 題材がちょっと難しかったです

    このお話は、落語えほんしりーぜのお話で、今回は蕎麦の屋台のお話でした。このお話の中では、時間は今みたいな数え方ではなく昔の数え方だったのでうちの子はちょっと難しそうに聞いていました。大人は落語えほんなので、リズムもあってオチもちゃんと理解できたのでとっても満足でした!!

    投稿日:2015/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪知恵だ・・・

    最近、子供がお気に入りの「落語絵本」シリーズです。
    たった一文をケチるためにかける手間の、すごいこと。

    あとがきによれば、絵本にはしにくいお話とのこと。
    作者さんの工夫によって、充分に楽しめる絵本となっていました。

    投稿日:2012/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あーぁぁ

    有名な落語のお話だし、
    展開がわかっているので
    もう最初の客がしゃべりすぎてる段階で
    くるぞぉぉーというフセンのオーラがでまくりです。
    算数で時計が苦手な娘は、
    この微妙なからくりに、全く気づいていませんでした(>.<)
    そういう人が、真似をして墓穴掘った客になるんだろうなぁ・・などと
    深いため息が出ました・・。

    投稿日:2012/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白かったぁ!

    落語絵本が気になっていて図書館から借りて読みました。
    江戸の時代に時間の事を時(とき)と言っていた・・・と説明から
    始まります。
    上の子(小1)は「あ〜っ!」とお金をごまかした事が
    わかった時にびっくり顔で見ていました。
    下の子(年中)は「時」いまひとつ意味がわからず
    ただ聞いていましたが話の展開は面白かったようです。
    私も思わず「悪い事のまねするからだよな〜」なんて
    読み終わって言ってしまいました。
    何回か読んで説明すると下の子もわかると思いますが
    やっぱり楽しめるのは小学校低学年くらいから
    だと思います。
    落語絵本ってやっぱり面白い。
    川端誠さんの絵もいい味でてます。

    投稿日:2010/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「落語絵本12 ときそば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 歯いしゃのチュー先生 / ウエズレーの国

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット