みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
生まれて初めて自分ひとりでバスに乗る。 大人なら誰もが経験したことのある、 懐かしい子供の頃のちょっとどきどき。。 これからたくさんの初めてを経験するであろう7歳の息子は、 「あるわけないよ〜。」なんて言いながらも真剣に見入っていました。 自分が主人公になったかのように、「えっ、あれれ、」と心配そうにしていました。 大好きなお父さんのために、託された初めての大仕事。 そして、数々のどきどきの後に 初めてを共感できる仲間の存在。 そしてそして、最後にはちゃんとその大仕事を成し遂げられて 「ほっ。。」とすると同時にちょっと成長がうれしい。。 絵もかわいらしくて、わーっと賑やかで楽しい所と、 少し落ち着いて安心できる所とあって。。 とても良い絵本だと思います。
投稿日:2011/06/01
のぶみさんの絵はいつもかわいくて大好きなのでワクワクして読みました。 やっぱり可愛くしあがっていましたね。 かんたろうくんはおつかいのためにはじめてバスに乗り込みます。 おやおや、中にはへんなのが乗ってますよ…。 パン・きょうりゅう・おばけ。 かんたろうくん、気持ちが高揚してるので全然きづかないみたい。 実は、みんなはじめてバスに乗ったみたいで 「ママー! ひとりで のれたよー!」って言いながらバスを下りて行くのです。 パンの国・きょうりゅうの国・おばけの国は怖くなくて、あったかい感じでかわいらしかったです。 しかも、バスたろうもはじめてのうんてんだったみたいで、きんちょうしてたんでしょうね。 お母さんに早く会いたいばっかりにかんたろうくんを乗せていることを、すっかり忘れてしまい、 見事におとうさんがいるバスてい、すっぽかしちゃいました。 バスたろうくんまではじめてだったなんて…。 誰でもはじめての事は、緊張するし、周りを見ている余裕はありませんよね。 大人でもドキドキするのに。 ましてや、こどもは…。 そして、やっぱりお母さんのところがホッとするのかな。 みんな泣いてお母さんに抱きつく姿、誰もが経験する気持ちですよね。 でも、待っているお母さんも同じように不安でドキドキしてること、知ってほしいな…。
投稿日:2011/05/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索