新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あめじょあじょあ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

あめじょあじょあ 作:イ・ミエ
絵:田島 征三
訳:おおたけ きよみ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年06月
ISBN:9784895726948
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,112
みんなの声 総数 17
「あめじょあじょあ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雨の循環

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    雨の循環を描いた作品ですが、韓国の方と田島征三さんのコラボレーション。
    「じょあじょあ」とは、雨が勢いよく降る様子を表した韓国語なんですって。
    雨に対する感受性を感じます。
    雨が降り、その雨がやがて水蒸気になって上っていく、
    その循環の様子を描きます。
    そこに介在する生き物たちの様子がいいですね。
    生命力ある画風の田島征三さんとのコラボだから、なおさらです。
    「みずは めぐりめぐる」という文章が力強く感じます。
    水の循環を理解してもらうのにもいいと思います。

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 科学絵本!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    「じゃあじゃあ」じゃなくて、じょあじょあ?と不思議に思いながら読みました。
    内容のそんなにない絵本かと思いきや、分かりやすい絵で水の循環について教えてくれます。水をすって野菜が育ち、見えない水蒸気が次の雲になる感じが、上手に描かれていて、これは触れておきたい科学絵本だなと思いました。

    投稿日:2020/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨はめぐりめぐって

    雨が自然界の中を、形を変えながらめぐりめぐっていく様子が、よくわかります。
    理科の勉強にもなりそうな内容ですね。

    タイトルにもなっている「じょあじょあ」という言葉が、雨の降る様子を表す韓国語ということに驚きました。
    外国語なのですが、日本人が聞いてもピッタリとくる響きですね。

    投稿日:2013/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • あめのしずく

    子供が言うには、雨のしずくが可愛いのだそうです。雨が降る仕組み、めぐりめぐる水の大切さがわかります。

    投稿日:2011/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あめじょあじょあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / がたごと ばん たん / ミニ版 はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット