話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう 作:エミリー・ロッダ
絵:たしろ ちさと
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784751525913
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,970
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チュウチュウ通りでも高齢者が狙われました

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子13歳、女の子7歳

    本の大きさが小ぶりなので、寝る前に布団に寝転がって読むのにぴったりだと思い、手に取りました。
    素敵な絵がたくさんあることに、娘は大喜びでした。

    お宝をどっさり持っている人が悪く描かれている物語もありがちなのに、ゴインキョは本当にいい人です。
    (人でなくネズミですが)
    お宝だけでなく、心も豊かな人だったんですね。
    そんなゴインキョがだまされて、お宝が奪われそうになる事件がおきますが…。

    他人を疑ってばかりいるのも考え物とはいえ、現実でも振り込め詐欺や悪徳商法など、いろいろあるので気をつけないとね、ということを娘と確認しました。

    これから、チュウチュウ通り10番地までに住んでいるゆかいななかまたちのお話を、シリーズで読めることはかなり楽しみです。

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 初めての児童書として最適な一冊!

    サイズといい字の大きさといい「幼児の絵本とは違います。これは児童書です!」といった感じでお兄さん(お姉さん)心をくすぐりますが、ページ数はあまり多くなく、児童書になれていないお子さんでもさくっと読めるはず。頑張れば一挙に読み聞かせできるくらいのボリュームです。

    そしてもちろんストーリーも面白い。
    注目すべきは悪役の泥棒たちの手口。事前にターゲットの恐怖心をあおった上で騙しにかかるあたり、まるでテレビで目にする詐欺事件のようなあくどさです。幼児向け絵本の世界にはないちょっとダークな部分に子供は惹かれるのではないでしょうか。

    そしてこの本が気に入ればまだまだ続くシリーズを読むお楽しみも。
    最初から表紙の裏に チュウチュウ通りのなかまたちが紹介されているところもにくい演出です。
    ちなみにうちの子は10番地のスタンプさんが気になるみたいで、頑張って順番にシリーズ読破中です。

    投稿日:2015/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話にどんどん引き込まれる

    何気なく読み始めたはずが、話の流れとかわいらしい絵の雰囲気にどんどんお話の世界に引き込まれていきました。なぜか大人の私の心にもスーッと入ってくるものがあり、心に届く素敵な本に出会えたことに幸せを感じました。

    投稿日:2014/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 1番地 ゴインキョとチーズどろぼう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット