新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おたすけこびとのクリスマス」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

おたすけこびとのクリスマス 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年10月
ISBN:9784198628376
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,651
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • サンタの変わりに

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    これは12月に読むのがいいかも。
    題名通りおたすけこびとがプレゼントを運びます。
    たくさんのこびとたちがいろんな家に出発です。
    でこぼこ道もなんのその。
    たくさんの工事車両が出てくるので、男の子は夢中になりそうです。

    届けたプレゼントの包み紙が鏡餅みたいだね〜と、
    子供と想像していたのですが・・・、違いました。

    最後にゆっくりとくつろいでいるサンタさんを見て
    「うちにはどっちが来るんだろう・・」と話している娘に
    まだまだ子供だな〜と思う母でした。

    投稿日:2010/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車の総力を結集して

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子13歳

    すでに表紙から十分に魅力的です。
    おはなし会の予備で持っていたら、男子児童が目ざとく見つけて、
    「この本先に読んで!!」。
    我が家でもリビングに置いていたらいつの間にか高校生が手にとって読みふけっておりました。
    「はい、おまかせください」とオープニング。
    例のこびとたちが働く車に乗り込み張り切っていますよ。
    なぜか1台だけ、すでに何かが積み込まれていて???ですが、
    途中で、あ、あの時の何かはこれだったのか!と明らかになります。
    さて、いくつかのチームに分かれて仕事開始。
    その仕事ぶり、本当によく工夫が凝らされていて感服ものです。
    クリスマスツリーのアングルがこびとの視点で新鮮でした。
    働く車はもちろんのこと、こびとたちの多さにも子どもたちは歓声をあげていました。
    サブストーリーもいっぱい。
    是非じっくり楽しんでほしいです。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな世界があったらな

    サンタさんがトナカイに乗って、子どものもとにプレゼントを届ける。
    これが普通のクリスマスの絵本の定番だと思うのだけど、これはちょっと違います。
    小人たちがプレゼントを届けるお話です。
    しかも、世界中の子どもたちにっていう感じじゃないのね。1人の子どもの家に一生懸命プレゼントを運ぶ小人たちの姿がかかれてる。
    小人だから障害も多く、道をかきわけ、プレゼントを運びいれるのも一苦労。
    こんな世界があったら楽しいだろうな、と想像力がかきたてられるおもしろい本でした。

    投稿日:2009/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • こびとたちが大活躍

    「おたすけこびと」に続く第2弾。待望のシリーズ化です。
    今回もたくさんのはたらくくるまとこびとたちが大活躍します。
    クリスマスの夜、ひとりのおじいさんから仕事を頼まれたこびとたち。
    荷物を預かったこびとたちははたらくくるまに乗って夜の町を走ります。しずかに、しずかに…。
    お餅のような形にも見えるこの荷物の中身は?
    子どもたちと中身を想像しながらページをめくりました。
    こびとたちの目線で描かれていて迫力いっぱい。
    こびとたちひとりひとりの表情や動きをじっくり見るのも面白いです。
    いきいきしたこびとたちを見ているとこちらまで元気になります。
    大事なおしごと無事完了。お疲れさま。
    こびとたちにも素敵なプレゼントが! よかったね^^
    絵本の始めと終わりのページ、洒落てます。

    投稿日:2009/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おたすけこびとのクリスマス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット