新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

みんながおしえてくれました」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

みんながおしえてくれました 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1983年10月
ISBN:9784871100373
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,266
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 進級するこどもたちと

    • いくさん
    • 20代
    • せんせい
    • 大阪府

     1年生の担任だったとき、2年生を控えた最後のクラス発表会でみんなで暗唱して群読をしました。

    自分が2年生になってひとつ大きくなることにわくわくしているこどもたち。

    大変なこともきっと、あるだろうけど、周りにいろーんなことを教えてもらってまっすぐ大きくなってほしい。そう願ってこの本を選びました。

    最後の
    [ともだちがたくさんおりますから・・・どうみてもりっぱなひとになるわけです。]というところが、心にじーんと響きます。

    聞いていもらった保護者の方も、こどもたちの成長がたのしみになったと感想をきかせてくださいました。

    ストーリーがあるわけではないですが、子どもたちの心に残って、
    いつかこの本の意味をわかってくれる日がくればいいなぁという気になります。子どもだけでなく、大人も読んでいて心を洗われる一冊です。

    投稿日:2013/06/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • みんなが先生

    なんとも前向き、なんともポジティブな絵本です。
    いろんなこどを動物たちが教えてくれて、おまけのように学校の先生が教えてくれて、お友だちからも、いろんなことを学べるという、素晴らしい知識欲です。
    だから自分は立派な人になると言いきるたくましさ、大事にしたいですね。
    子どもたちは、圧倒され、あきれるかもしれないけれど、刺激だけはまちがいなく伝わります。

    投稿日:2023/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの成長

    こどもは教えてもらうのが上手。ほんとうにそのとおりですね。
    自然や動物に触れあいながら、いろいろなことを学んでいく子供の姿がとても楽し気で、あっという間に成長していく我が子の姿を思い浮かべました。
    五味さんの文章もとっても優しいかたりくちで子供に安心して読み聞かせできる一冊だとおもいます。

    投稿日:2019/03/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みんながおしえてくれました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット