たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
14件見つかりました
息子が2〜3歳くらいの時に一度読んであげたのですが、覚えていなかったようで、図書館にあったので、再び借りて読んであげました。 7歳になった今、だんだんと文章が長くなっていく面白さや、それが一人の登場人物の説明なんだということがわかったようで、とっても楽しそうに聞いていました。 私が大好きな本ですが、それを嬉しく楽しく聞いてくれている様子を見ていると、きっと、何歳であってもこんな感じで聞いているんだろうなあと、思いました。 テレビ絵本に出ていましたし、小学生低学年くらいまでなら、楽しめるのではないでしょうか。
投稿日:2011/01/22
詩人の谷川俊太郎さんの言葉あそびの絵本です。同じ言葉の繰り返しに、1つずつ言葉が加わって、どんどん長くなっていく、積み上げ言葉あそびです。リズムよく読むととっても楽しいですね。和田誠さんの絵もいい感じ。
投稿日:2024/11/16
内容を知らずに小2の娘に読み聞かせました。谷川俊太郎さんと和田誠さんコンビの絵本で何かひねりがあるのかなとは思いましたが、こんなしかけがあるとはびっくり! 早口言葉で読み進めて最後の行をゆっくり読む…という読み方で読んだら、娘もおもしろそうに聞いていました。ページをめくるたびに増えていく文字に「わー!」とか言いながら親子で盛り上がりました♪
投稿日:2022/07/09
小1のお兄ちゃんが、学校の読み聞かせで出会った絵本です。その日から家でも「これは?」から始まり途中まで暗記するほどツボにはまり、それは妹にも伝染しました。お兄ちゃんがのみのピコを最後まで言いたい!って言ったので購入してみました。 読み聞かせしていると、確かに声に出して言いたくなる絵本です。読みすすめていけばいくほど盛り上がる絵本で最後はみんなで大合唱みたいになりました。 そして何より最後のページを一気に読めた時の達成感が得られ気持ちがいいです。
投稿日:2021/01/15
これは絵本というか何というか。 ひたすらに早口で読むのを楽しむものでしょうか。 ストーリー性があるわけではないし、面白い単語が羅列されているわけではありません。 でも、これを子供たちに読むと反応がいい。そして知らぬ間に覚えていたりします。 新感覚絵本でしょうか。
投稿日:2020/11/25
ただ言葉を並べているだけで内容がほとんど ありません。読む私も苦痛で聞いている子供たちは ???て感じでした。 何歳向けなんでしょうか? ただ絵を見せて、同じ言葉を繰り返し、 ページごとに増えるだけの つまらない絵本でした。
投稿日:2018/12/03
このお話は、ノミのぴこがのっていた猫から始まって、どんどんその関係する人につながっていくお話でした。うちの子はどんどん増えていく文字にうけていました。「なんかどんどん人がいっぱい出てきて面白い〜!」と言いながら笑って楽しそうに聞いていました。
投稿日:2015/10/01
小学校1年生の娘が学校の先生に読んでもらってとても楽しかったらしく、「これはのみのぴこっていう本買って!」と言ってきました。そんなことを言うのは珍しいので、よっぽど気に入ったようです。 早速、自分で読んで楽しんでいます。あまり音読が上手な子ではないのですが、この本のフレーズは繰り返し読んで覚えてしまったようで、スラスラと読んでいます。 聞いていたパパも対抗して読んでいました。パパが読むのをつっかえると子どもはとてもうれしそうです。でもパパはより早口によんだりと必死になっていました。
投稿日:2014/04/26
言葉遊びが楽しい本です。 むすめが好きで図書館で何度も借りていました。 小学校で読み聞かせをするようになり更に何度も借りていたので、とうとう手元に欲しくなり購入しました。 タイトルは一見「どういう本かな?」と思いますよね。 家でなにげなく置いておいたらパパもどうやら気になったのかペラペラめくって読んで、最後ににやりとしていました。 大人も子どもも楽しめます。 読み聞かせするのも、たどたどしかろうとそれなりに面白く聞こえるのがすごい!
投稿日:2013/06/19
小学1年生の息子が図書室で借りてきた本です。 「のみ」の「ぴこ」のお話なんですが、 1年生には繰り返し繰り返しの言い回しが面白いみたいで ひとりで 「 大爆笑 」 していました!! ただ最後の2ページくらいは 「ママ読んで〜」 ってギブアップしていました(笑) 読んであげるなら、3歳くらいからいけそうですが、自分で読むなら小学生くらいからおすすめです。 シンプルな絵+シンプルな文章で男女ともに喜びそうです。
投稿日:2010/12/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / くまさん くまさん なにみてるの? / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索