新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

新版 わたし クリスマスツリー」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

新版 わたし クリスマスツリー 作:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:2023年10月26日
ISBN:9784065332801
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,207
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「わたしは クリスマスツリーに なるの。」

    というセリフが何度も出てきます。
    山のふもとの雑木林の中に立っている、1本のもみの木の言葉です。

    きれいな街でクリスマスツリーになるのが、もみの木の夢。
    けれど、今年ももみの木を乗せた列車に乗れなかったことを知ると、
    もみの木は意外な行動に出ます。

    まさか、もみの木が走り出すなんて!!
    走り出したもみの木の異様な姿に、思わず笑ってしまいましたが、
    駅を目指してひたすらに走る姿、今年も夢が叶わないことを
    確信してしまうシーンなど、ちょっとした文章からもみの木の
    「クリスマスツリーになりたい」という気持ちがひしひしと
    伝わってきて、なんともやるせない気持ちになりました。

    そしてなにより、傷心状態で雑木林に戻ってきたもみの木に
    接する、仲間達の様子がとても良いんです。

    この作品は、クリスマスの絵本だと思ってはいけません。
    とてもとても仲間思いの、友情溢れるお話です。
    サンタさんは出てきませんが、仲間達がサンタさんになって、
    もみの木に夢のプレゼントを運んでくれたのかなと思います。

    想像力溢れる、素敵な1冊だと思います。

    投稿日:2011/01/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「新版 わたし クリスマスツリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット