新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ハリネズミと金貨」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

ハリネズミと金貨 作:ウラジーミル・オルロフ
絵:ヴァレンチン・オリシヴァング
訳:田中 潔
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年11月
ISBN:9784039638106
評価スコア 4.84
評価ランキング 130
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3年生の国語の教科書にも!!!

    ロシアの絵本です。
    我が家の小学校3年生の娘の国語の教科書にも、こちらの「はりねずみと金貨」のお話が乗っていました。
    イラストがとっても美しくよい味わいを感じることができます。
    外国の本もたくさん読んでいきたいなとも思いました。

    投稿日:2020/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • これからの季節にぴったりのお話です

    • ぴゅるりさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    3年ほど前に図書館で出会った本です。
    タイトルとやさしい絵に魅かれて手に取りました。

    ハリネズミのおじいさんが森の小道で金貨を拾いました。
    年をとって冬ごもりの支度が大変になってきたので、この金貨で食べ物や温かい靴下を買おうと思いますが、なかなか見つかりません・・・。
    おじいさんが困っていると森の動物たちが必要な物を次々に譲ってくれます。

    森の動物たちのなんと親切なこと。
    決して押しつけがましくなく、当たり前のようにおじいさんに手を差しのべてくれる姿に心温まります。

    図書館や本屋さんでたまに出会える大当たりの本!って感じでしょうか・・・。
    即、買い求めました。
    当時4年生の息子と1年生の娘も気に入りましたが、やはり息子の方が深い意味まで理解できたようです。

    絵も美しくこれからの季節にぴったりですよ。

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ハリネズミと金貨」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.84)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット