新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

岩波少年文庫 クローディアの秘密」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

岩波少年文庫 クローディアの秘密 作:E.L.カニグズバーグ
訳:松永 ふみ子 松永 ふみ子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\748
発行日:2000年06月16日
ISBN:9784001140507
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,618
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 斬新な家出の冒険

    わりと親子仲が良いと自認する我が家の娘ですらも、
    家出しようと思い、カバンに荷物を詰めようとしたことが
    あるそうです。(笑)

    家族の中での自分の位置付けを考え、
    「家出してやる!」と思う子は多いでしょうね。

    でも、その家出先に美術館を選ぶなんて!
    その発想にまず脱帽です。

    だけど、この本の本当の主題は、家出そのものではなく、
    「ひとつ大人になるということはどういうことか?」
    ということではないかと思います。

    子どものうちは、美術館への家出という冒険譚に
    ワクワクするのでしょうが、もう少し大きくなって、
    例えば中学生くらいで読み直すと
    新しい発見があるのではないでしょうか。

    子どもにとっての良いタイミングの時、いつでも手に取れるように、
    家庭の本棚に置いておくと良い本だなと思いました。

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 初めてのカニグズバーグ

    • はなびやさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、

    最初にこの本の存在を知ったのは、河合隼雄さんの著書でした。

    家出先に美術館を選ぶ、お金のある弟を一緒に連れて行くなど、クローディアの用意周到な家出計画に引きこまれ、また思春期の子どもの気持ちをうまくとらえて描くカニグズバーグがとても気になる作家になりました。

    私が初めて読んだのは20代だったと思いますが、息子が生まれてからいつこの本を読み聞かせができるのかと心待ちしていた本でもありました。

    10歳、五年生になった頃に読み聞かせ。すぐに息子はこの本の世界に入り込み「毎日読んで」のリクエストでした。

    ただ、最後の何ページかは気がされてしまったのか読み聞かせとならなかったのが残念でした。

    この本を読んだ後、『ロールパン・チームの作戦』を読みました。次に読み聞かせをするカニグズバーグの作品は『魔女ジェニファとわたし』にしようかと考えているところです。

    カニグズバーグの作品は心理描写が丁寧なので大人が読んでも読みごたえがあると思います。

    ぜひ親子で楽しんでいただけたらと思います。

    投稿日:2012/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 家出したい年頃へ!

    思春期まっただなかの5年生娘、「お母さんに支配されたくない」「家出してやろうと、授業中いろいろ考えたけどお小遣いが足りなかった」とか常套句というか名言を吐く。
    「家出は一日で迎えに来てもらうなんて軽く甘い考えでしてはいけない、どうせやるならクローディアのように計画的にしっかりやりなさい」と助言したら、苦い顔をしていました。
    読んだのは4年生の頃なのだけど。お友達ママが好きで薦められ、私が読んで絶賛したから。

    私が特に印象的だったのは、噴水のお風呂。一冊まるまるだけど、特にここはワクワクして、久しぶりに心の底から読んだ〜楽しかった〜!と言える本を読んだと思った。
    娘は、カビくさいお姫様ベッドに寝てみたいそうです。
    下手な冒険物より冒険気分を味わえるクローディアの家出、本当にワクワクどきどきします。

    思春期につきものの家出ですが、疑似体験、それも極上の家出を体験させてくれる一冊です。計画的なところが尚すてき。
    もちろん子供なりに考えを掘り下げ、成長していく姿もきちんと描かれています。

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「岩波少年文庫 クローディアの秘密」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / くだもの / ラチとらいおん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット