新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

大食いフィニギンのホネのスープ」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

大食いフィニギンのホネのスープ 作・絵:カンブリア・エバンズ
訳:川島誠
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年09月30日
ISBN:9784776404767
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,514
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと怖そうなおはなし

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    フィニギンはガイコツ。
    だから、登場人物も魔女やゾンビといった怖そうな人たち・・・。

    でも、ぜんぜん怖くありません。
    どちらかというと、かわいい雰囲気さえ感じます。
    そう、絵がかわいいのです。

    話はどこかで読んだようなお話で、おいしいスープを飲むために、フィニギンは知恵を働かせます。

    おなかいっぱいおいしいスープを食べられたフィニギン。

    細かい絵を見ていろいろ発見するのも楽しいし、面白い絵本でした。

    投稿日:2013/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • フィニギンの知恵

    タイトルと不気味な表紙の絵は、私好みではないのですが、孫が選んだので、図書館から借りてきました。大食いのガイコツのフィニギンは、大食いがよっぽど有名なのか、フィニギンがくるとわかると食べ物を隠してしまいます。嫌われて食べ物にありつけないフィニギンですが、フィニギンの知恵と巧みな話術で、スープのなかみの材料は、ととのいハロウィンのご馳走もみんなで楽しくお腹いっぱい食べました。フィニギンの知恵の勝利ですね!一人占めしないで、みんなと分け合って食べるのがいいなあとおもいました。

    投稿日:2018/08/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「大食いフィニギンのホネのスープ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット