新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

さくら」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

さくら 作:田畑 精一
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2013年03月20日
ISBN:9784494019731
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,751
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これはちょっと・・

    さくらというタイトルだけれど
    戦争のお話です。
    文中「戦争はいけない」というメッセージを強く感じ
    また、ゆさぶられる表現もたくさんあるのですが
    中に
    「おとなりの朝鮮を植民地にして、反対するひとたちを殺していた」という一文があり
    なんとなく、引っかかりものがありました。
    これ、だれに向けて書かれた本なんでしょうか・・・。

    なんか、いろいろ考えちゃいました。

    投稿日:2016/04/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 戦争って何だろう

    戦争ということの中で、どのようなことがあったか、少年はどのように生きたか、平和ということの素晴らしさ、戦争ののこした傷を語っている絵本です。
    少年は当たり前のようにして軍国少年になっていきますが、敗戦ということを受け止めるのは大変だったのです。
    タイトルの「さくら」には、少年にとっての「さくら」、戦争に使われた「さくら」の潔さのたとえ、さくらも被害者だったことを語りつくしたい気持ちが込められているように思いました。

    投稿日:2015/08/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 桜の季節に生まれたぼく。その年の九月に戦争が始まります。ぼくの成長のそばには桜。

    父さんの出征を見送る時に咲いていたのも桜。戦火が厳しくなっている中、相変わらず咲いている桜。

    その時々に咲く桜が家族の小さな幸せを写しだしたり、悲しみを見守る役割を果たしています。

    一番悲しく心に迫ってきたのは、父が亡くなり母の細い方が家計を助けることになった時の母の悲哀でした。

    戦争が終わってもなお戦争による苦しみは続くこと。

    毎年咲き続ける桜がいくつもの苦しみ・悲しみを見てきたとしたら、この作品のようなのかもしれません。

    息子の夏休みの宿題を手伝うつもりで、戦争の本を探して読み始めました。

    そういえば、童心社に日・中・韓平和絵本シリーズがあったということを思い出し手にした本です。

    語り継ぐ、忘れない、今の私たちができることってなんでしょう?息子と一緒にこの夏考えてみたいと思いました。

    投稿日:2013/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さくら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット