新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ことばあそびうた・また」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

ことばあそびうた・また 作:谷川 俊太郎
絵:瀬川 康男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1981年
ISBN:9784834008401
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,353
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こだわりの絵本

     谷川さんのことばあそびは、おもしろいなと思います。最初は、読みにくいのですが、意味がわかると楽しいです。
     絵もいきいきしています。色つかいが、すてきだなと思いました。

     どれも楽しい作品ですが、私は「たね」という詩がいちばん気に入りました。
     本の形、大きさ、紙質までこだわりを感じました。飾っておきたくなります。大人も楽しめる絵本でした。

    投稿日:2013/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばの変化球

    谷川さんの言葉遊びの世界。
    一作目はストレートの速球だったのに対し、二作目は丹念にコーナーをついてくる直球、変化球が多い。
    リズムの取り方に少しくせがある。
    一作目では詩の意味を気にする間もない言葉の連打だったのに対して、少し意味深な展開の詩が多い。
    少し戸惑ってしまったが、一作目が低学年向けであるならば、二作目は少し上級生を意識しても良い感じの本である。
    読み上げる詩のリズムに意味がついてくるような感じがした。

    投稿日:2010/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ことばあそびうた・また」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット