新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

落語絵本12 ときそば」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

落語絵本12 ときそば 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,760
発行日:2007年12月
ISBN:9784861010927
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,183
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 江戸っ子な言葉と絵が、くせになります。

    • もでらあとさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、女の子5歳

    5歳の娘のために、と思ったのが、中学1年の長男のほうが気に入っていました。

    落語自体はあまり知らなくても、この「ときそば」は、ちらりと聞いたことがある、というほど有名なお話ではないでしょうか。

    冬のある晩、男が、ちょっとした悪知恵をもって「そば」の勘定を支払いをごまかす場面を目撃!自分もやってやろう!と、翌晩、早速そば屋を探します。ここも”つっこみどころ”です。そんなワルい事、まねしちゃだめでしょ(笑)。
    ところが、タイトルにもある「とき:時刻」が昨日とは違う。さてさて、この男はうまくごまかすことができるのでしょうか・・。

    語り口調がとても楽しい!落語にあまりなじみのないもので、江戸っ子弁がとても新鮮です。また、描かれている夜の暗闇の雰囲気のせいか、なんだか、いわくありげな事が始まるのではないか、という、ワクワクはらはらな、なんともこそばゆいような感覚が起こってきます。そして、オチがやっぱり面白い!
    話の展開にあわせて、男の江戸っ子な表情が少しずつ変化して行くのが、なんとも味わいが深く、オチはしってるのに、何回も読みたくなってしまいます。
    5歳の娘には、語り口調は楽しかったようです(てやんでえ、みたく読んであげましたから)。長男は他の落語シリーズも読みたがってます。

    日本の文化継承にも、一冊であれこれと有意義な絵本ですよ!

    投稿日:2010/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせしてみました〜

    • がっこりんさん
    • 40代
    • ママ
    • 秋田県
    • 男の子12歳、女の子8歳

    小学校高学年に読み聞かせしてきました。江戸時代の時間の数え方や貨幣について、それから竹輪とちくわぶの違いについて。イラストを加えたりして、事前の説明に時間を割いてみました。
    すぐにはピンとこない子もあとからオチに気づいたりで、予想以上に子供達は楽しんでくれたようです。

    読み聞かせするなら、事前に十分読み込んで声色を使い分けて話せるようにしておくと万全です。私は声色が中途半端で、分かりづらかったようです。
    それと江戸時代の時間について、イラストを描いて見せながら読むと納得してくれました。

    落語シリーズの中でも江戸庶民の生活に深く根ざした内容だけに、興味をもたせるにはもってこいだと思います。小6なら歴史の勉強もしてますから、よく聞いてくれます。

    読み聞かせ用には万人向きではないですが、練習して自分の十八番にできたら楽しいと思います。私もこれから精進します!

    練習が必要、ということで星4つにしておきます。

    投稿日:2009/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「落語絵本12 ときそば」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 歯いしゃのチュー先生 / ウエズレーの国

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット